武器兵器調達課#7: 「Kh-47M2 キンジャール」 <ー 本来は凄まじいロシア製ミサイル(のはずなのですが...)

今回は「Kh-47M2 キンジャール」について説明します。

「Kh-47M2 キンジャール(Х-47М2 Кинжал、NATOコードネーム:AS-24 Killjoy)」: ロシア連邦軍の極超音速空対地ミサイル。最大速度はマッハ10とされ、核弾頭も搭載可能である。

キンジャールは、MiG-31戦闘機から発射され、高度20kmまで上昇後、滑空飛行で標的に向かう。マッハ10の速度で飛行するため、迎撃が非常に困難である。また、核弾頭を搭載することも可能で、戦略兵器としても使用できる。

キンジャールは、2018年にロシア国防省によって初めて公開された。ロシアは、キンジャールをウクライナ侵攻で使用したと主張しているが、詳細は不明である。

キンジャールは、極超音速兵器の開発競争におけるロシアの最新兵器である。キンジャールの開発は、米国などのNATO諸国に大きな脅威を与えている、はずなのですが、今回のウクライナとの戦争で活躍できていません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?