見出し画像

浄化に伴う体調不良、やってよかったこと〜前編

こんにちは!
絶賛浄化中のワッキーです。

現在、このような症状が浄化として出ています。

アトピー性皮膚炎のような湿疹
だるい、無気力
頭痛(頭が気持ち悪い)
発熱(微熱が出たり下がったり)
食欲旺盛
眠気(ときに不眠)
汗を大量にかく(冬なのに!)
過去のことを思い出す
抑うつ、寂しい、もの悲しい

症状や部位から推測すると、どうも20歳前後の毒が主に出ているようです。

当時思い当たるのはステロイド、デオドラント剤、化粧品、向精神薬、胃薬、重金属など…。

薬怖っ!!

今回は、私が浄化中にやってみてよかったことを書いてみます。

あくまで体験談ですから、科学的根拠はありません。参考にするときは自己責任でお願いします。

良質なものをしっかり食べる

浄化にはエネルギーが必要です。

汗をかいたりすることで、カロリーや、ビタミン、ミネラル辺りを大量に消費します。

ごま塩をたっぷりかけたご飯を食べることなどが有効です。

また、エネルギーを効率よく使うために、胃(消化)に負担をかけない食事も大切です。

肉類、乳製品、卵、赤身や青魚といった動物性食品は腎臓に負担をかけ、消化に多大なエネルギーが要りますので、浄化の間は控えたほうがいいかもしれません。

また、市販のお菓子や加工食品に含まれている添加物も体(肝臓)に負担がかかります。

浄化の間は、昔ながらのご飯、味噌汁などの汁物、漬け物、煮物といった日本食にすることで、体を労ることができます。

無理のない範囲で行ってみるといいでしょう。

浄化=出したほうがいいと思って、断食なんぞやってみたら、かえって熱が出て症状がひどくなりました。

浄化力が加速したためかもしれませんが、単純にしんどいし、浄化にはエネルギーが必要なのでかえって出すことができなくなって、発熱したとも考えられます。

浄化中なら断食してスイッチを押さなくても、浄化されるわけですから、断食する必要はないのかもしれません。

なので私は、食べたい食べたいと言ってる体の声に従って、食べるようにしています。

春の浄化で少食にした話はこちら


あなたからのサポート、とっても嬉しいです💕これからの活動資金として使わせていただきます。