見出し画像

二酸化塩素ってどうなの!?

去年の3月、体がレーザー光線で焼き尽くされるような皮膚の痛みを始め、膝や肩などの痛み、湿疹の激しいかゆみで、いっそ死んで楽になりたいほどの体調不良でした。

春は肝臓の季節。

冬に溜め込んだ毒素が一気に出るので、肝臓が弱い人、食べすぎ、服薬してる(してた)人、怒りっぽい人(怒りは肝臓と関係がある)には春はきつい季節です。

そのときに、二酸化塩素のことを知りました。

重金属や悪玉菌の殺菌に効果があるとされ、値段も安いので、昨年の5月から取り入れてみました。

そのレポートを公開します。

お風呂に入れてみた

お風呂に活性化させた二酸化塩素を10滴前後入れて入ります。

プールのような塩素臭が気になりますが、これで半身浴してみたところ、体が温まって湯冷めしにくく、湿疹が軽くなりました。

最近は毎日、これが手放せないです。

歯磨きで使ってみた

歯磨きが苦手で、歯肉炎によくなる私。

二酸化塩素で歯磨きすると、歯がツルツルになります。

ただ、既にできた炎症には効果が薄いので、びわの葉エキスで口をゆすいだり、麻炭塩で歯磨きする方が効果があります。

皮膚にスプレーしてみた

活性化させた二酸化塩素を6〜8滴を濃い目の黄色になる程度に薄めて、皮膚にスプレーしました。

塩素なだけに皮膚が荒れるかと思ったら、むしろスベスベになりました。

脇にスプレーして乾かすと、汗臭さがかなりマシになります(そのかわり塩素臭が若干残りますが)

アトピー性皮膚炎にスプレーすると、傷口が塞がりましたが、ピリピリして痛いです。

長期連用で効かなくなったり、真菌性の湿疹に発展することもあるので、消毒液代わりに使う程度でいいのではないでしょうか?

飲用はおすすめできない

私は体内に取り込んださまざまな毒を出すべく、なるべく毎日一回は二酸化塩素を2~3滴たらしたリンゴジュース飲みます。

すると、胃が気持ち悪くなって食欲がなくなります。
そして次の日、下痢します。

おそらく、好転反応と思われますが、これといってわかりやすい効果は実感できませんでした。

ただ、これを飲んで人のいるところに行くと、よく胃が気持ち悪くなりますが、好転反応だとしたら、効いてるってことですよね。

あと、どんな風邪が流行っても、私はひきません。

もしかしたら、二酸化塩素がいい仕事をしているのかもしれません。

二酸化塩素とセットで摂るといいもの

二酸化塩素は体に含まれている毒素や悪玉菌を血液などに溶けて全身を駆け巡ります(それが怠さなどの好転反応です)

ところが、肝臓や腎臓の処理が追い付かないと、排泄されないまま再吸収されてしまいます。まさに、苦しむだけ損。

それを防ぐために、バインダーという排泄を促すものを摂取することが大切だそうです。

バインダー一覧

  • ベントナイト/モンモリロナイト

  • クロレラ/スピルリナ

  • 珪藻土

  • ゼオライト

  • ペクチン

  • フルボ酸/フミン酸

  • 活性炭

  • セレン

  • ケイ素

  • EDTAキレーション

  • グルタチオン

  • DMSO

クロレラ(スピルリナ)と麻炭(活性炭)は日常的に摂ってます。

今度グルタチオン試そうと注文して今は発送待ちです。

二酸化塩素はこちらで購入できます



1月29日にZOOMオンラインでお会いしましょう

Wakkyのイラストはインスタで!
https://www.instagram.com/wm_naturart

更新のお知らせはTwitterで!
https://twitter.com/Wakky_love

あなたからのサポート、とっても嬉しいです💕これからの活動資金として使わせていただきます。