見出し画像

これが“本当の”インスタ採用How to決定版

インスタ採用を始めて3年。
いろいろな運用方法を試してきて、成果が出てきたのでnoteでまとめようと思い初めてまた1年。最近はよくSNSで見かけますとお声がけいただくことも多くなってきたので、これまでやってきたインスタ採用のための運用をまとめて書きたいと思います。

noteのハッシュタグでもヒットしない、「インスタ採用」
検索エンジンで〈インスタ採用〉と調べても 「インスタを活用している会社○選!」や、数百人フォロワーがいる小奇麗な企業アカウントが紹介されているか、そりゃフォロワー増えるだろうという大手企業のアカウント紹介など、本当の意味で活用されているか?はわからないですよね。インスタを採用広報のひとつとして写真館のように使っている企業が多いように思います。

また、ストーリーやリール、IGTVを更新している企業はもっと少ないです。
本記事でいう『インスタ採用』は、インスタを経由して応募がきたり、問い合わせがあり、媒体費用をかけずに採用できたことを指します。


マーケティングの観点からしっかり考える

従来は、応募者を集めるためには採用メディア、エージェント、派遣など
いずれにしても募集要項を提示して興味がある方が応募をするという流れでした。SNSが普及すると採用SNS"Wantedly”が会社のカルチャーや思いに共感したら応募をするという、条件ではない要素を発信してよりマッチング度を上げるサービスが出てきました。
企業でもFacebook、Twitter、Instagramでアカウントを作り、情報の発信をしているかと思います。
ただし中でもインスタが最も採用に不向きといわれています。

それはなぜか。

答えは、

非常に受動的であり、タイムラインを流れるのは動画や画像。人間はそういった内容が目に映ると右脳で見るため、おしゃれ・かわいい・映えが好まれ、採用目的のばりばりビジネスアカウントは嫌煙されがちなのです。

画像4

上記の図で言うと、あくまでも潜在層に向けての発信ということを認識しておくことです。求人媒体のように「お給料いくらです!」「未経験歓迎!」なんて文句はナンセンス。ビジネス臭のないインスタに馴染むアカウント作りが必須です。
名の知られた大手企業であれば企業感を出してもフォローしてもらえるでしょうが、そういったアカウントはおそらく目的はブランディングでしょう。


Instagramの基本中の基本

インスタの基本How toですが、画像のトーンを揃えるとか色揃えること。ただひたすらに”映える写真”を投稿するだけでも良いかもしれないですが、目的をインスタ経由の採用とした場合は少し違ってきます。
例えば「社風が魅力」を伝えたいならたくさんの社員やオフィスの様子などを載せるけれど、トンマナを整えることは意識。

画像3

また、投稿文はしっかり作る必要があります。
たとえばイベントに来てもらいたいなどの告知がある場合、投稿写真に文字入れをしたくなってしまいますが、そうすると上記にあるトンマナを整えることになりません。伝えたいことは本文にしっかりと表記をすることが大事です。

写真に関する本文+告知文で投稿すると良いです。写真に関することだけで日記にならないように気をつけてください。


フォロワーは勝手に増えない

投稿だけしていて自然にフォロワーが増えると思ったら大間違いなんですよね。フォローしてもらいたい対象のペルソナを紐解き、ターゲットだけをフォローしていくと、最終的に採用候補者になりうるんですね。

例えば、新卒採用を目的にするのであればターゲットはもちろん大学生・短大生になりますよね。まずは学生が使いそうなタグは何かを考えます。


#ゼミ合宿
#1限
#学食
#バイト終わり
など

そのハッシュタグからターゲットをフォローしていきます。

よりフォロワーを増やすにはストーリーズの活用を
もちろん投稿頻度が高ければ高いほど、フォロワーが増えるのが早いですが、トンマナを揃えるためにはそれなりの写真を用意しなければなりません。投稿する写真がなくなることは、企業インスタあるあるです。
そこで、もっと気軽に更新ができるのがストーリーズ機能。
日常の一コマや、投稿では禁じた告知なんかもストーリーズを活用すると良いです。ちょっとしたことでもストーリーズをたくさん更新しておけば、しばらく投稿欄が更新されてなくてもOK。だから投稿欄にはとっておきの写真を使うようにすると良いです。

ある程度フォロワーが増えたら、フォロワーとのコミュニケーションをとってより身近な存在をアピールするのも良いですね。

■クイズ機能を使ってターゲット層を調査
■質問ありますか?を使って,質疑応答
■2択 アンケート機能で イベントの告知⇨ いきたい/気になる
など

実際にどんなことが求められているのかもわかりますし、コミュニケーションがとれると、人事がちゃんと運営しているんだとわかってもらえます。

iOS の画像2

iOS の画像

プロフィールURLはライトなものにする
会社のことを一目でわかるようなページ=ホームページ
と思い浮かべる方がほとんどだと思います。
ホームページでも良いのですが、にサイト内を周回したあとに離脱してしまい、エントリーやイベント予約に繋がらないということが発生しやすくなります。(企業ごとのサイトの作りによります)

例えば、LINEなどの登録に促したり、イベントのLPにするなど、とにかくライトな着地にしてみてください。CV率が上がるはずです。


上級者はリールを活用してみて

Instagram内ではTokTokのような機能、リール機能があります。簡単な編集操作で手軽に動画が作成できるものです。通常投稿はどのユーザーも最初に取り掛かる初期ステップなので、投稿でおすすめに出たり、ハッシュタグ検索で上位に出るのはなかなか難しいです。しかし、リールは通常投稿に比べて投稿者がまだまだ少なくおすすめに載りやすいので、フォロワー増加に繋がります。余裕が出てきたら挑戦してみると良いです。


Instagramからのエントリーは年間約200名ほどに。
媒体には及びませんが広告費を使わずに、ここまでの人数を集客するとなるとそれは大変だと思います。

SNSは最初こそみなさん気合を入れて始めますが、上記に書いたHowtoよりも継続することが一番大事です。
すぐに結果を出したいのであれば、SNS広告で求人を出すのが手っ取り早いですが、せっせと更新をして工夫を凝らした投稿は企業の財産となります。


最後まで読んでいただきありがとうございます。
本記事のインスタ採用Howtoは触り部分。
もっと詳しく聞いてみたいという方は、採用戦略オンライン共有会を開催しますので、ご参加ください!(無料)

【日時】7月16日(金)15:00〜16:00
【参加方法】下記リンクから視聴チケット(無料)申し込み
      予約者へZoomURLをお送りします。



Wiz人事部採用企画課 Mgr/90s/13新卒最速昇格4ヶ月/営業→人事に異動してからは採用全般を経験し、現在はインターン企画や採用イベント企画、求人メディアのSNS運用を中心の業務。人事目線のお役立ち情報連載。