見出し画像

”成長記録特別編”~note始めて1カ月、note大学始めて1カ月、祝!月間8000PV達成~

みなさん!

おはようございます!

お陰さまで月間PV数8000を達成することが出来ました🎉🎊😁

本当にありがとうございます😂

感謝いたします💖


note始めて1カ月、同時にnote大学入って1カ月、気合全開で始めました!

結論を言います!

真似した!

これがすべて!

はい、ここから長いです!笑

早寝早起きはその1週間前から始めていた。

記事も書き溜めてはいた。

「いつから始めよう」とか
「準備は万全にしよう」とか
あれこれ考えていた。

でも、結局どうなったら始められるか分からず…

「いや、もうやりながら考えよう!」

と思いここまで来た!

正直note大学の存在は大きかった。

むしろnoteを始めてからはひな姫さんのアドバイス通りにしかやってきてない!

時々、私の投稿にコメントをいただけるので、すべてすぐにアドバイス通りのことを実行した!

もうこのnoteで実績を出している方からのアドバイスだからやらない理由はない!

やって合わなければ今回は自分には合わなかったと思うくらいで、またアドバイスをいただければそれをやる。

ちなみに合わなかったアドバイスは1度もなかった!

「学ぶは真似るから来ている」
と聞いたことがあったが、まさにそうだった!

私は真似しかしてない。

昨日たまたまオリンピックの柔道の元金メダリストで、柔道の日本代表の監督をされていた井上康生さんのお話を聞く機会があった。(どんな機会やねん)

印象的なお話を沢山してくださったが、その中で1つピックアップすると「私はパクリが得意なんです」だった。

「過去にこれいいなと思ったことをドンドン真似して取り入れていった」と話していた。

「自分はこうなりたいけど、やり方が良く分からない」という人はその分野で上手くやっている方の真似をしてみることはお勧めだと思う。

無理に真似するのではなく自分が出来ることを真似することだ。

このnoteにおいてはひな姫さんの真似をすることはとてもおすすめ!

私はひな姫さんのまわしものだから言いますが(笑)何が良いかと言うと…

「レベル別にその時のあなたにあったアドバイスをしてくれること!」

井上康生さんのお話をしたので柔道で例えると(ちなみに私は柔道はやったことがないのでたとえが変だったらすみません)

初心者に勝負のかけひきのやり方を伝えても難しいし、
上級者に道着の着方を教えてもそんなこと知ってるよとなる
とうことだと思う。

note大学はどのレベルの方も最適な所からスタート出来きる。

実際に私のような初心者から入る人もいるし、この人フォロワー数千人いるけど何しに来たんだ?と私からすれば思う人もいる!笑

でも、ひな姫さんのフォロワーはもうすぐ4万人になるから学ぶことはたくさんあるのだろう!(まさに桁違い)

ちなみにこのnote大学、デカすぎてよく迷うことがありますが(笑)最初に案内があるのでその案内通りに進んでいけばよいと思う。

また分からないことがあったら何でも良いからとにかく質問してくださいというフォローが付いている!

私は最初の自分の記事に画像を貼った時に、スマホのアプリで加工をしたものを使った。

しかし、全くそういうことをやったことがなかったので、自分で撮った写真だけど加工アプリを使って加工して、その画像を使う時に何か権利が発生してしまうのではないかと心配になり、ネットで調べても答えが出てこなかったので、ひな姫さんに聞いたら速攻で明確な答えが返ってきた。

「この人何でも知ってるのか?まさか神か?いや姫か!」

私、この表現うざいくらいに使っているのですがそう思うのだからしょうがない…。
(いつもお付き合いくださってありがとうございます!)

「自分がどうやってここまでやって来ました!的な文章はないのか!」というツッコミが入りそうだが、私がやってきたことはnote大学に詰まってるから、それを見ていただいた方が早いし分かり易いと思う!笑

私としては、次の目標は月間30,000PVで、それを目指して頑張る!

相変わらず2025年1月末までにフォロワーを1万にする計画も進めている!(先が見えません!笑、でも先人の真似するだけです!)

私のメイン記事のいわゆる自叙伝は、note的には1話で1メッセージを推奨しているのでいまいち「スキ」が伸びないのかなと思っている所なのだが(結構面白いんですよ!笑)
他に連載で小説などを書いている人の記事は、ほとんど読んで来なかったので、そちらを真似して今後に活かしていこうと考えている。

私のやりたいことは
「あなたのままで大丈夫ですと伝えるために、しゃべったり、書いたりする」
ということで、この自叙伝はその基盤ではあるが、もう少し直接的にこのメッセージを伝える記事を少しづつ書いて行こうと思う。

そういう意味では、昨日書いたnote大学の教育・子育て部の企画であった、こちらの記事みたいなものかと思っている。
(結構良いこと書いてありますよ!笑)

最後に

基本やることは真似ですが、記事の内容まで真似することは出来ません!

じゃあどうするか?

「私オリジナリティなんて出せない」
と思うかもしれませんがその必要はありません!

これもひな姫さんが言ってますが(最後までnote大学の宣伝か!)自分の経験をもとに文章を書けば良いのです。

あなたというフィルターを通せば、同じことでも言葉は変わると思います!

「安心してください!あなたと同じ人生歩んでいる人、誰もいませんから!」


最後までお読みいただきありがとうございました!
少しでもあなたの心が軽くなっていただけましたら、この上なく嬉しいです!

「スキ」「コメント」「フォロー」などしていただけましたら、確実に私もあなたのことが好きになりますので(笑)よろしくお願いいたします!

今後も頑張って投稿してまいります!
皆さま、応援をよろしくお願いいたします!

🌞サイトマップ

🙋「レンタル何か言うかもしれない人」始めます!(無料)


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?