見出し画像

あなたのままで大丈夫!

どーも!

ほとばしるプラス思考のぶっちーです!(最近のお気に入りの紹介の仕方)

最近の記事は父子家庭子供4人のことが少なくなってきてるので、なんか@の後ろの言葉を変えようかなと思っていますが「父子家庭子供4人」ほどインパクトがないから困っています!(贅沢な悩み)

「ほとばしる」って言葉は好きなんだですが、なんか読みずらくて「ホトバシル」にしても読みずらいし「迸る」と漢字にすると、いよいよ読めないし「溢れ出す」とか「はじける」とか「にじみ出る」とか考えたけど「ほとばしる」ってなんか「躍動感があっていいかな♪」と思って使っています♪

たぶんこの上の文章は時が流れていった時に変わると思います!笑

さて、「あなたのままで大丈夫!」始めます!

私が一番書きたいテーマです!
一生訴え続ける予定です!
途中で考えが変わったらごめんないさい!笑
「あなたのままじゃダメです!」
にするかも知れません!笑(しません!)

「人は生まれて来た時の能力で幸せに生きて行ける」と私は思っています。
(宗教はやっておりません!笑)

もちろん成長する過程で新しい知識だったり技術だったり体力だったり、まあ色々身に付けていくとは思いますが、私が言いたいのはそこではありません。

私はこの分野でベストセラーとかを出していて
「その答えはこれだ!」
みたいに出せたら良いのですが、今はまだ自分が実践中なのでその中でのお話になってきます。

ただ、先日動画を見て「これだ!」というものを発見しました!

https://www.youtube.com/watch?v=cKZ6VmhyU1U

「あなたの個性を尖らせて磨いて行けば、世間一般的に言われている成功も手に入れられるし、幸せも感じられる。」

これです!

そして尖らせる分野が見つかったら、すでにその分野で成功している人の真似するだけです!

今私、それやってます!

ちなみに
自分のやりたいことを見つけるのにお世話になった本はこちら
(kindle unlimited会員なら無料で読めます)

世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 人生のモヤモヤから解放される自己理解メソッド
著者 八木 仁平

継続をするのにお世話になった本はこちら

マンガでわかる! 気分よく・スイスイ・いい方向へ「自分を動かす」技術 (単行本)
著者 ゆうき ゆう 、 Jam

各分野で私が真似をしよとしている方々は
note
ひな姫さん(既にコミュニティ入会済)
X
いれぶんさん(既にコミュニティ入会済)
YouTube
中田敦彦さん(まだYouTubeを触れてないですがそのうち!)

「何になりたいと思っても、SNSで人に広げることは必要なんではないか」と今の所思っております。

毎回言ってますけど、私のやり方があなたに合うかどうかはわかりません。
でも色々試してみて自分が出来ることからやることがスタートだと思います。

出来ないことをやっても無駄ですよ!

続きませんから!

あなたが出来ることから始めれば良いのです!

もう少し言うと
あなたがやりたくて
出来ることで
お金を稼げる方法を見つけること。

その見つけ方、八木さんの本に書いてあります!

幸せに関しては私、結構得意なので、私の記事読んで幸せ掴んでください!笑

最近気が付いたポイントは「視点」だと思います!

それでは「あなたのままで大丈夫!」始まります!


最後までお読みいただきありがとうございました!

少しでもあなたの心が軽くなっていただけましたら、この上なく嬉しいです!

「スキ」「コメント」「フォロー」などしていただけましたら、確実に私もあなたのことが好きになりますので(笑)よろしくお願いいたします!

今後も頑張って投稿してまいります!

皆さま、応援をよろしくお願いいたします!


🌞サイトマップ

🙋(仕事依頼)「レンタル何か言うかもしれない人」始めます!(無料)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?