見出し画像

ダセぇ惰性はやめよう

休みって1日が過ぎるのが早い。

何を今更?って感じかもしれないが…
去年の今頃はおそらく、いやほぼ確で生涯最後の「学生」という身分の特権をフルに活用してその甘い蜜を可能な限り吸おうとして過ごしていた。

今日は始まって終わる。
明日はあっという間にやってきてまたすぐ終わる。
気づくと1週間が終わって1ヶ月が終わって、
気づくと年が変わっている。
気づくと年をひとつ重ねている。

社会人になるとなんだかんだで休みの日が秒で終わる。
仕事の日もなんだかんだで朝から晩まで過ぎるのが早い。

カッコつけようとかプライドが許さないとかそんなちんけな気持ちはまっったくいらないのである。

必要なのは少しずつコツコツ努力をすること。泥臭くても一つ一つの仕事や与えられたことを確実にこなすこと。
それを続けていればいつか、いつかは誰かがその姿を見て光を照らしてくれる。スポットライトがわずかでも当たるかもしれない。夢を叶えられるかもしれない。その下積みだと思って。
それを信じて日々努力を重ねるしかないのである。
文句とか悪口を言いながら適当に雑に仕事をこなしているだけだとロクなことなんてないだろう。

そんなことは今いらないのかもしれない。
いや、かもしれないじゃなくていらない。
コツコツと毎日仕事を頑張って、休みの日はしっかり趣味とか好きなこととかする日にするというオンオフの切り替えこそが今一番大切にすべきことなのかもしれない。

なんとなーく惰性で仕事を続けて、休みの日に家でゴロゴロするのはなんだかもったいない気がするのでやめよう。

一度しかない人生。ミスることもあるだろう。凹むこともあるだろう。希望を持つこともあるだろう。ちょっと調子に乗っちゃう時もあるだろう。
でも、結局自分で選んだ道の連続で今がある。
何も意味を見出さずに惰性で続けるのはダサいのかもよ。
せっかく過ごすなら意味のある濃い1日を過ごした方が楽しいかもよ。


って、なんとなーく感じたことをゴロゴロしながら書いてみたら自意識高い系ポエマーみたいになってしまった。

気をつけよう…


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

#今こんな気分

75,695件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?