見出し画像

【道行き7-3】

【第七章『佳奈』-3】

 佳奈かなの店でヘアドネーションに協力して髪を切った茉由まゆは、初めてボーイッシュなベリーショートになった。細部を仕上げながら、佳奈が聞く。

「で、今は男いないの?」

「うん……」

「怪しいな~ いるんでしょう」

「ちゃんとお付き合いしてる人はいないわ」

「じゃ、ちゃんとではない人はいるんだ」

「だから……」

「話しなさい。昨夜ゆうべ、本屋で推理小説なんか探してた理由もね」

 佳奈の言葉には人を操る力がある。言葉の力、俗に「言霊ことだま」と言われることもあるが、それとは別なもののようだ。強いて言えばカウンセラーのそれに近いかもしれない。「言葉の力」というよりは、「聞く力」というか「相手に話させる力」かもしれない。

 佳奈が高校生の時、ある事件がきっかけで親友が自殺した。あまりにも大きなショックに、佳奈自身も壊れてしまいそうになったことがある。見かねた両親はあれこれと佳奈を気遣い、話し合ったりもしたが、なかなか佳奈を前向きにすることはできなかった。困り果てた両親は、専門家に頼るという選択をする。つまり、カウンセラーの力を借りることにしたのだ。

 ここが佳奈にとって転機となった。そのカウンセラーに自分の気持ちを聞いてもらうだけで、高校生の佳奈はみるみる自分を取り戻していった。やがて自分もカウンセラーの道に進みたいとまで思い始めた佳奈は、一旦美容師になる夢を捨て、心理学を学ぶために大学へと進学することになる。

 だが、勘違いしないで欲しいのは「カウンセラーは聞き役ではない」ということだ。「聞いてもらった」と受け手が思っているだけで、本当は「話させられている」のだ。優秀なカウンセラーほど、この「話させる能力」に優れている。この部分については、コールド・リーディングに近いものだろうと思っている。事実、佳奈をカウンセリングしたカウンセラーは、このコールド・リーディングの達人だったことを、佳奈は後になって知るのだった。

 大学で心理学を学びながら「なにかが違う」と感じていた佳奈は、すぐにこの違いに気づき、独学でコールド・リーディングを学び始める。「ただ心理学を学んでも役には立たない。実践じっせんして、失敗と成功を繰り返しながら、己の力を強大にしていかなければならない」ということに気づいたからだ。

 もともと頭のよかった佳奈は、このコールド・リーディングのとりこになり、大学は二年で中退した。その後は本来の夢だった美容師の世界に入って行くのだが、コールド・リーディングの世界が忘れられず、独学による勉強は続けていた。そして茉由のような実験材料を使い、日々実践で自分を磨いていたのである。

 そんな佳奈の手にかかると、話している当人は、話すというより「聞いてもらいたい」という気持ちにさせられる。いや、むしろ自分が話しているということを、自分で意識していないかのように話してしまうのだ。相手が佳奈でなければ、茉由もすべては話さなかっただろう。

 早めにランチタイムを取って、佳奈は茉由を店の外に連れ出した。佳奈の行きつけのカフェでランチを食べながら、隆夫たかおとの事件の経緯けいいから今に至るまでの大まかなことを、茉由はすべて佳奈に話してしまった。当然、その話の中には八雲やぐもとの関係も含まれている。

 話し終わった茉由に、いたずらっ子のような目をして佳奈が聞く。

「で、茉由はその中年男に惚れたってわけ?」

「そんな…… 違いますよ、惚れたとか言わないでください」

「だって話を聞く限り、そうとしか思えないわ。その隆夫っていう同級生に惚れてるわけじゃないでしょ」

「だって、隆夫は……」

「ほら、じゃその中年男しかいないじゃない」

「中年男って……」

「白状しなさい、惚れたんでしょ」

「う~ん、よくわかんないけど……」

 茉由の目を覗き込のぞきこむように身を乗り出し、耳元で佳奈が言う。

「ネ・タ・ノ?」

 一瞬いっしゅんをおいて、茉由の顔がみるみる赤くなる。

「アハハ! 冗談よ。でも茉由って生娘きむすめでもないでしょうに、真っ赤になっちゃって、かわいいな~」

「からかわないでくださいよ、本当にもう」

「ま、その様子じゃ、まだこくってもいないんでしょ」

「だから、まだそんな関係じゃないって……」

「いつになったら、そんな体の関係になるの?」

「体の関係って、だから……」

 なにかを言い出そうとして口ごもり、茉由はうつむいた。

「あ、ごめん。もうこんな時間になってたんだ。お店に戻らなくちゃ」

 店の壁掛け時計で時刻を見た佳奈が、「マズイ」という感じで伝票を手にとる。

「また今度、ゆっくり進展を聞かせてね」

「あ、佳奈さん、私の分……」

「今日は面白いお話聞いたから、ランチはおごるわ」

 あわてて財布を取り出す茉由にウインクして、佳奈は店を出て行った。

「あぁ…… また、佳奈さんの口車くちぐるまに乗せられたわ」

 そんな独り言をつぶやきながら、茉由も店を出た。

 カフェを出た茉由は、隆夫のところに行くため原チャに乗った。メットをかぶったときの違和感いわかんは大きかった。髪が短くなって、ワンサイズ大きなメットを被ったように感じたのだ。


 病室の前で茉由は一瞬立ち止まる。「だいぶイメージが変わったわよ」といった佳奈の言葉が思い出された。

「まさか、わからない、ってことはないよね」そんなことを考えながら引き戸をノックする。

 病室の引き戸は開いたままだった、ベッドの上で隆夫が本を読んでいるのが見える。その隆夫がノックに気づき、引き戸を見てポカンとしている。

「こんにちは、調子はどう?」

 いつも通り声をかける茉由を隆夫は凝視ぎょうししている。

「あの~ どなた……」

「エヘヘ、わかんない? わたしよ」

「わたしって……」

 そう言って茉由を見つめた隆夫が驚きの声を出す。

「茉由!」

「よかった、違う女の人の名前じゃなくて」

「どうしたんだ、その髪」

「そうか、隆夫は初めてだったね。似合うでしょ! 三年くらい伸ばして切るのよ、私。ヘアドネーションって知らないよね」

「なんだその、ヘアなんとかって?」

「なんとか、じゃなくてヘアドネーションよ。って言っても、男の人はたいてい知らないわね」

「病気とかで髪をなくした子どもたちにウィッグ、と言ってもわからないか。簡単に言うと、人毛じんもうで作ったカツラを送るボランティアのことだよ」

「え!」

 背後はいごから男性の声がして、驚いた茉由が振り返る。

昌夫まさおさん」

 ベッドの上から、隆夫が声をかけた。

「久しぶりにきたけど、おじゃま虫になったみたいだね」

「そんなことないですよ。なぁ、茉由」

 照れくさそうに隆夫が言った。

「こんにちは、昌夫さん」

「こんにちは。ずいぶん髪、短くしたんだね、驚いたよ。でもよく似合っているよ」

 挨拶した茉由の頭の中では、さっきまで一緒にいた佳奈の言葉だけがグルグル回っている。八雲の言葉など、とどまる場所はない。

「惚れたんでしょ」「ネ・タ・ノ」「いつになった、体の関係になるの」

 明確に否定できなかった自分の目の前に、今、当人がいる。動きがぎこちなくなり、次の言葉が出ない。

「あ、あ、あの、私、お茶買ってきます」

  ーー続くーー



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?