深酔いエッセイ9「簡単仮想通貨2025」補足

少し読んで頂いている方がおられるみたいなので、補足します
取引所のアカウントは最低2つ必要
一つはビットフライヤーなどの日本の取引所
仮想通貨を日本円にかえるためである
もう一つはmexcという取引所
宝くじコインや無名のコインを扱っている
開設方法は、YouTubeに詳しくある
あと、金融商品全般に共通する話だが、分散投資とドルコスト平均法
分散投資は、一つの銘柄に集中させず、複数の銘柄を買うこと
ドルコスト平均法は一挙に投資するのではなく、例えば毎月一万円ずつ買って、中長期で購入する方法
分散投資とドルコスト平均法は、中長期で見れば、リスクを減少させる方法である
ただチャンスと見れば、一挙投資もあり得る
最後に、税金に注意
仮想通貨の利益は、雑収入となる
確か20万円未満なら非課税、それ以上なら課税対象となる
例えば年収500万円の人が400万円の利益を得たとすると、
900万円が課税対象
所得税33%、住民税10%を払うことになる
また雑収入は源泉徴収されないので、確定申告が必要だ
以前の仮想通貨バブルで億り人になった人が金を全部使ってしまい、その後税金の督促
バブル破産、と言われて久しい
頭の隅に、税金のことをお忘れなく!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?