見出し画像

League EAST3試合目。御殿場高校対沼津高専高校。北郷ファイターズとの野球交流

おはようございます。

御殿場高校野球部監督です。


昨日は

League EASTの3試合目が行われ

御殿場高校と沼津高専高校が対戦しました。


午前9時から

小山町スポーツ少年団北郷ファイターズさんと野球交流をさせていただき

終了後

12時00分から試合が行われました。


3連休の最初の2日間は

天候不順により体育館での野球交流開催となったたため

3日目の昨日になって

ようやく秋晴れのもと初めてグラウンドで開催することができました。


やはり

野球少年には青空とグラウンドがよく似合います

くしゃくしゃの笑顔で

ミスしても大はしゃぎしながら野球を楽しむ姿。

次のことなど考えずに

アップで全力疾走し

思い切りボールを投げ

思い切りバットを振る。

きっと


昔はこんなふうに純粋に楽しんで野球してたんだなぁ。


そんな風に

高校生には沢山感じるものがあったはずです。

小学生に野球を教えているつもりで

逆に高校生が教わることの方が多いものだと

改めてわかった一日でした。


また

3連戦となった試合では

秋季大会で悔しい敗戦を喫した相手との再戦となり

部員たちからは


今度は絶対に負けたくない


秋季大会からの1ヶ月での成長を見せつける


そんな気持ちで試合に挑んでいた様子がよくわかりました。


秋季大会で背番号1をつけた2年生ピッチャーが

高校入学後自己最長の8イニングを投げ切って試合を作る

リーグEAST独自ルールのDHで出場した選手の猛打賞をはじめとした集中した攻撃で得点を重ね

見事にリベンジを果たしました。

途中

相手に大量点を奪われる場面

味方のミスによるピンチを迎える場面がありましたが

互いの声かけを途切らせることなく

最後まで戦い抜くことができていました。

このチームにとって

自分たちの成長を感じることができる

本当に大きな一勝となったことと思います。


これでリーグ戦は1勝2敗で折り返しました。

ここから後半戦になります。

御殿場高校のリーグ戦再開は2週間後です。

勝ち星を伸ばしていけるように

チームでできる準備をしていきたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?