見出し画像

21.8kmのクロスカントリー大会で野球部キャプテンが1位

おはようございます。

御高BROOKS監督です。


昨日は

御殿場高校の

クロスカントリー大会

開催されました。


御殿場高校の

クロスカントリー大会は

学校周辺の林道を

21.8km

完走・完歩することを目指します。


今年は

野球場監督として

非常に嬉しい結果となりました。

まず、

野球部キャプテンが

1位でゴールしました。

続いて、

表彰の対象となる

30位以内に

2年生が2名

1年生が1名入り、

さらには

3年生も1名

滑り込みました。


30位までには

入れなかった部員も、

50位以内に

3名が入り、

半数以上が

上位の順位に入りました。

部活動において

長距離を走るメニューは

年間を通して

ほとんどありませんが、

昨年よりも

多くの部員が

好成績をおさめました。


日々の部活動を通して

体力がついている

ということは

当然あることだと思いますが、

個人的には

それ以上に

物事に対する考え方

物事に対する姿勢

成長している結果が

クロスカントリー大会の結果にも

表れているのだと

感じています。


何事にも

全力で取り組むこと、

最後まで

あきらめないこと、

これらの

スポーツで上を目指すには

必要な基本姿勢が、

チーム全体に

浸透してきているのではないかと、

今回のクロスカントリー大会で

そう思いました。


これからも

部活動を通して

野球部員がどんな成長を見せてくれるか、

ワクワク楽しみに

日々の活動を

見守っていきます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?