見出し画像

ペップトークセミナー

おはようございます。

御殿場BROOKS3年生です。


4月が始まり、

新年度という形に入りました。

新一年生も入っていき、

2・3年生も新学年となりました。

野球部もここからは

新しい区切りとなります。


4月3日は

全体で

ペップトーク

というセミナーを受けました。

その講座では

色々なことを学ぶことができました。


たとえば

人間の潜在能力は

95%ほどあるというものです。

つまり

人間は

5%程の顕在能力しか使えていないということです。

そうすると

自分にはまだまだ大きな力があるのだと思い、

自分に自信がつきました。


そして、

自分が最も印象的だったのが

SOSです。

これは

助けを求めるものでなく

そう思ったらそう

の略で、

つまり

実行する前に

あることをおもったら

その通りになるということだと思います。


例えば

打席に立つ前に


「三振したくない」


と思ったら

三振というワードにひかれて

パフォーマンスを下げてしまい、

本当に三振してしまう。

逆にいえば


「ヒットを打てるぞ」


と思えば

ヒットというワードで自分を鼓舞させ

本当にヒットを打てるということです。


長期目標でもそうだと思い、

野球は

チームスポーツですから、

チーム全員が


「大会に勝てるぞ」


と思えば

その通りになるんだと思いました。

これは

自分の中で思うのと

他人からそのように言われるのは一緒です。

なので

自分は

自分にも他人にも

心を奮い立たせるようにします


これからも

御高BROOKSの応援を

よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?