見出し画像

【練習note】テニス(2023.01.11)

・天気
 晴れ

・受講人数
 12(M8/W4)

・メインテーマ
 ボレー(ランダム)とスマッシュ

・サブテーマ
 サーブ

・全体アドバイス
 ストロークは足の付け根に紙が挟めるくらいに折り曲げる。その為には膝を曲げる必要がある。足の付け根を折り曲げた状態で腰を回せば、テイクバックが小さくても十分に回転する。
 スマッシュは肘を高い位置で90°に曲げる。肘を下げるとラケットを振り上げることになり、面が上向きの状態でボールに当たることになる。
 ボレーはラケットを前に出して構える。ラケット面越しに相手サイドが見えるくらいに前に出す。
 サーブのボールのインパクト位置は右肩の上を0時とした時、0〜2時の範囲で打つ。0時がフラットサーブ。2時がスライスサーブ。グリップはコンチネンタルだとスライスサーブが打てる。フラットなら、どんな握り方でもok。

・個別アドバイス
 スマッシュは力んでいる。肩の力を抜いて、リラックスしよう。
 ガツンと決めたい意識が強いか?

・振り返り
 雁行陣 対 2downでは、ボレー位置の時にはストレートもケアーできた。
 ストロークの時はストレートに打てた。
 ストロークの時は10球に1球程度でリラックスして強い球を打てた。
 振り抜く時にラケットヘッドを走らせる様に心がけた。
 ポジショニングが悪く、ボディーでボールを受けることが多かった。もっと、ボールと距離を取ろう。

・次回レッスンに向けて
スマッシュを狙う。
 左手を高くあげて、横向きを素早く作る。
 左手は高く挙げたまま、ボールを掴む気持ちで挙げ続ける。
 高い位置で肘を90°に曲げて構える。
 リラックスしてスマッシュを打つ。
 ボールから離れて、近づきながら打つ。最初から近いのは窮屈。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?