見出し画像

共感力【ちょっと敏感なふつうの人(HSP)のことシリーズ】〈その7〉


共感力が高く、感情移入しやすく
ミラーニューロンの活動が活発なので
相手の気持ちを察する事も得意ですが…

理不尽なことにや
心から納得できない意見には簡単に同調しない芯の強さがあるので…
葛藤を抱え込みやすいかもしれません。

和は乱したくないけれど、腑に落とせないことは同調したくない

うわべだけ合わすというのは苦手なのですが、
相手の気分を壊さぬようにと合わせてしまって、我に返ると・・自分に嘘をついてしまった感じが強くなり心が苦しくなることもあるかもしれませんね。

ぶれない自分でいる為には・・・
自己理解が大切です。

何が嫌で、何が納得いかないのか
何が好きで、どんな場が居心地が良いのか
違和感を感じた時なども…
ノートに書き出してアウトプットしておきましょう

気持ちや考えを書き出す練習は
きっと、考えをきちんと伝えたい時に役立ちます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?