見出し画像

同じ箸 使い方が違うだけで・・・

こんにちは、Yu+です。

みなさんは食事のときに箸を使いますか。
今日はそんな箸にまつわるお話をします。

昔、地獄と極楽を見学に出かけた男がいました。
ちょうど、地獄は昼食の時間でした。
地獄はきっと粗末な食事だと思っていると・・・
なんと豪華な料理が山盛りにありました。
しかし、地獄にいる人はみんなガリガリに痩せています。

その男はおかしいと思って、よく見てみると・・・

彼らの手には長い長い箸が握られていたのです。
その長い箸を動かして、自分の口に入れようとするのですが、とても入りません。
全く食べれず怒る人や隣の人が箸でつまんだ料理を奪おうとする人など、争っている人もいます。


次に極楽へ見学に行きました。
極楽でも同じように豪華な食事が山盛りに並んでいます。極楽の人はふくよかで肌もつややかだと思いながら箸に目をやると・・・
地獄と同じように長い箸でした。

極楽の人は長い箸で料理をはさむと「どうぞ」と言って向こうの人に食べさせていました。相手も「ありがとう。今度はお返しをします。」とくれた人へ食べさせてくれていました。


同じ料理で同じ道具を使うのに、その人の気持ち次第で捉え方に違いが出てきます。

ガリガリの漢字は我利我利になります。
我(自分)の利益、我(自分)の利益を求めてばかりいる結果、不幸になってしまうということです。

これは、「お互いを思いやって過ごしましょう」という仏教の教えです。


同じ環境でも、気持ち次第で目に映る世界が変わるかもしれません。

今の状況が辛い時、試練なんだと思ったり、次への蓄える時だと思ったり。
今の状況が幸せな時、今までの努力があったのだと思ったり。

どんな時でも周りの存在は大切なものです。
私自身、今があるのは一人だけの力ではないと感じています。
人を思いやることができるから、人から親切を受けられる。
思いやりの心があれば、人の親切にも気づくことができるのではないでしょうか。

周りや今の置かれた環境に感謝しながら生活できたらなと思います。
あなたの周りに笑顔が増えることを願っています。
そのためにもまずは自分から。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?