見出し画像

肩肘張らずに楽して生きる

「汗水垂らして懸命に働くこと」

学校ではこう言ったことが美徳とされていたし、 
日本自体もこういう価値観であることが多いように思う。 

けれど、楽に生きることができるなら、肩肘ばかり張らずに生きることができらなら。 
その方が良いだろう。 

そのためには自分を掘り下げまくる必要があると思う。 
自分は何ができるのか。 
自分は何が得意なのか。 
社会が求めていることと自分のやりたいことはマッチしているのか。。。

そう考えると、楽して生きるためには結局、 
めちゃくちゃに努力が必要だという矛盾に陥る(笑)

でも、指示されて汗かくのと、自分で汗かいて、見つけ出すのは大きな違いだと思う。 

前者の方が合っている人もいるかもしれないけどれど。どっちが良いとかも無いのかもしれないけれど。


でもやっぱり思うのは、  

「楽して生きることは悪いことじゃないっ!」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?