IU

24歳会社員3年目。仕事と恋と友人と家族と社会と自分自身と矛盾と。狭間で必死に生きる2…

IU

24歳会社員3年目。仕事と恋と友人と家族と社会と自分自身と矛盾と。狭間で必死に生きる24歳、私のリアル。

最近の記事

田舎暮らしとベランダのある家

3月の終わりに今の家に越してきた。 生まれ育った街、大学時代を過ごした街、そして新入社員を乗り越えた街。 県は違えどどの街も県庁所在地で、特別都会人なわけではなかったけれど、 この町に越してきて初めて町民になった。 前の街では1LDKのアパート。 広い家だったけど、1人でいるには空間を持て余し過ぎた。 今は11畳の1K。部屋は2階でベランダがついている。広くは無いけれど、このくらいで今の私には十分だ。 日中ベランダから見える景色のほとんどは緑で、窓を開けるとさわや

    • 「お金と自由と幸せと」独身女の休日。

      シフト勤務なわたしは、毎年この時期やけに休みが多くなる。 取得するべき休日は、数ヶ月単位で決まっていて、 繁忙期は6連勤1休6連勤1休、、、なんてこともあるが、 閑散期になると週3、4休みが一気に舞い込んでくる。 友達が私の赴任先に会いに来てくれることもあるけれど、基本は1人。 独身彼氏なしの女が1人で過ごす休日なんて世間から見たら、 酷く同情されてしまうかもしれないけれど、 実は以外に幸せだったりする。 今日の私もそんな日で、 朝から美容室で4時間みっちりカラーにカ

      • 私が恋愛できない理由

        ドラマ。 昔はただ心を躍らせられていたドラマでも、 今見返すと心のあり方は全然違う。 この前友達が家に遊びに来た時に、 昔のドラマの話になって、 「私が恋愛できない理由」を見返すことに。 放送当時14歳だった私たちには、主演の2人の恋愛模様が憧れの的だった。 Tverなんて見逃しサービスが無かった時代、毎週月曜日の9時前からテレビの前で楽しみに放送を待ち、翌日の学校はその話題で持ちきりだった。 「懐かしいね〜〜」なんてノリで見始めたけど、すぐに後悔してしまった。 仕事

        • こじらせ女子

          1997年生まれ。今年25歳。 彼氏ができたこともなく、誰かに好きと伝えられたこともない。 私のような女性を「こじらせ女子」と言うらしい。 特別自頭が良いわけじゃないけれど、幼い頃から努力して、県内トップレベルの高校に受かったし、大学も都内の名が知れた大学に合格した。 就職活動も早いうちからはじめて、業界最大手の企業に就職して、3年目。 社会人になってからも、やっぱり器用じゃないから初めは全然上手くいかなかったけど、努力と根性で平均以上には評価されるようにはなった。全国転

        田舎暮らしとベランダのある家