かす汁の研究
大根は銀杏切り、にんじんは半月切りにします
今回、大根のサイズが小さいものだったので、半月切りにしています
こんにゃくはスプーンなどのもので一口サイズに分けます
こうすることでこんにゃくの断面が荒くなり、その方が味が入りやすいと言われています
こんにゃくを分けた後、沸騰したお湯で1分ほど湯掻き、アク抜きをします
豚バラは2〜3cm幅に切り分けます
深手のフライパン(鍋でも良い)に油を小さじ1入れ、点火します(中火)
フライパンに先ほど切った、豚バラ肉を半量入れ、加熱していきます
あまり触らず、肉に焼き目をつける容量で炒めてください
豚バラに火が入り焼き目がつけば
にんじんと大根を入れ、豚バラから出た油を野菜に絡めます
顆粒だしを溶いた水1Lを加え、沸騰させます
この時、こんにゃくも加えます
顆粒だしの量は商品によって違うと思うので、商品に表記している量を入れてください
粕汁に入れる顆粒だしの量は書いてないことが多いかと思いますので、味噌汁に入れる量と同じ量を入れてください
沸騰すれば、火を弱火〜中火に落とし、沸騰を保てる状態をキープして、蓋をして野菜が柔らかくなるまで煮込みます(約10分)
根菜が柔らかくなればいいので、時間はあくまで目安です
蓋をすると早く火が通ります
根菜に火が入れば、残りの豚バラを加え、火が入るまで、数十秒加熱します
根菜に竹串などを刺し、スッと通れば、火が入っている証拠です
豚バラに火が通れば、塩麹大さじ1と酒粕大さじ4を加え溶きます
しっかり溶き切れば、完成です
酒粕は一度、別の容器に汁を入れて酒粕を溶いてから、汁の中に入れ戻すとダマになりにくいかと思います
このレシピでは酒粕の量がだいぶ少ないです
なので味見をして薄いと感じれば、酒粕をもう大さじ1追加してみてくださいね
くどすぎない量の酒粕で作ることがこの粕汁のポイントです
塩麹も入れすぎると辛くなるので、味を見ながら薄ければ少しずつ追加してみてください