見出し画像

クリームベースのカルボナーラの研究

1人分
ベーコン 40g
パスタ 100g
卵黄 1個
粉チーズ 大さじ2〜3
生クリーム 60cc
オリーブオイル 大さじ1
塩 パスタを茹でるお湯に対して1%
水 1L
胡椒 適量

ベーコンを適当なサイズの短冊切りにします
厚切り、薄切り、どちらを使用しても構いません

生クリームと粉チーズを混ぜておきます

フライパンに切ったベーコンとオリーブオイルを入れ、中火で炒めます
あまり触らずに焼き色をつけていきます

ベーコンを炒めている間に、水に1%の塩を入れ、沸かしましょう
パスタは表記時間通り茹でます
同時進行が不安な方は、ソースが出来てからでも構いません

ベーコンから適度に水分が抜け、焼き色がつけば、フライパンに沸かしたお湯を大さじ2入れ、ベーコンソースを作ります
ベーコンをカリッカリにさせたい方は、さらに加熱すると良いでしょう
ソースを作ってから、パスタを茹でる場合は、電子レンジで、温めておいたお湯を使うと良いでしょう

パスタが茹で上がれば、ベーコンソースと混ぜ合わせます

生クリームと粉チーズを混ぜておいたソースを入れ、混ぜ合わせます
ここで、ソースの水分が多い場合は、弱火で加熱して煮詰めてください

ソースがちょうど良い濃度になれば、火を消し、卵黄と好みの量の胡椒を入れ、混ぜ合わせれば完成です
卵黄を入れた後に火を入れると、卵に火が入りすぎ、スクランブルエッグのようになる可能性があるので、卵黄を入れた後は火をつけずに、軽く混ぜ合わせ、すぐにお皿に盛ってください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?