公務員も民間も諦めきれなかった24卒の就職活動【民間編】

こんにちは〜!!!
私の就職活動がどんなものだったのかについて今回は話していきたいと思います。就活早期化しているなかでどう動けばいいかわからない人に参考になるといいなと思います。勉強の流れはまた別の記事で話そうと思います!!!

  • 就活初期(6,7月)

    私は3年生の夏くらいからぬるっと就活をはじめました。しかし、まだ民間も公務員も選びきれなかったこと、私の大学は公務員になる人が多かったことからサマーインターンは3社のみしか参加しませんでした。
    サマーインターンは、先着順で優遇が早期選考のもののみ業界問わず3社出しました。この時からなんとなく公務員優先で民間は公務員の前にある程度終わらせたいなあというイメージはありました。
    じゃあ公務員はやったのかっというと公務員のインターンはほとんど全落ち、霞ヶ関女子インターンシップ以外全滅しました、、、。
    こんな感じでサマーインターンシップの時期はあまりどっちも進まなかったなあという印象です。

  • 夏休み

    民間のインターンシップは1day選考なしのものに参加ということもあり何も準備せずただただ参加しました。グループワークでも何を話したらいいか分からず、今思えばもったいないくらい成果は特にありませんでした、、。
    全員インターンシップに参加すると早期選考に自動に乗れたのでこのインターンシップに参加したのはよかったのかなと思います☺︎

  • 2年生後期(10月、11月)

    後期は夏休みサボってしまった勉強に専念する必要もあり民間就活は疎かになってしまっていました、、。しかし、11月あたりから周りが面接だ選考だと言いはじめます。そして、夏に参加したうちの1社がついに選考が11月から始まりました!!
    私はサマーインターンシップも先着順だったのでガクチカもとくにまだかけていないまま始まりました。エントリーもwebテストもすべてはじめてのままなんとか面接まで進みましたが一次面接で落ちてしまいました。
    私はなんだかんだ話せてたので受かるだろうという甘い気持ちでいましたが落ちてしまい、ここから民間就活は甘くないことを悟ります。早期選考は2社しかないどうしようと考えます。そこでスカウトアプリを入れて持ち駒を増やすことを決意するようになりました。企業を調べる時間が惜しい官民併願にとってはスカウトアプリから優遇のある大手企業を見つけられるのは本当に助かりました。

  • スカウトアプリから始まった民間就活(11,12月)

    私はofferbox,ビズリーチキャンパス,キミスカのオファー機能を主に使っていました。業界最大手や超人気企業からスカウトがくることはありませんが、名前の聞いたことある上場企業からもたくさんスカウトがきて便利でした。そしてスカウトは書類免除や一次面接スキップの特典があり、公務員と併願している人にとって時間も効率的に使えるのでおすすめです。
    そこで私は12月から人材メガベンチャー大手の選考に乗る事になります。以前までと違い持ち駒を増やすこと、内定を取ることを真剣に考えるようになります。ガクチカも自己PRもこの時期に固めました。面接対策をとにかくしてなんと1ヶ月後に初内定します。
    この企業を受ける前は民間企業1社内定したら公務員試験に専念しようとしていたのにも関わらず、面接を受けるのが楽しくなってしまいこの後はこの会社より大手の企業を中心に受けるようになります。

  • 年明け

    業界を絞らずにやってきた私も一つ内定をもらったことで名前を知っている大手のスカウト経由エントリーや冬インターンへの参加を始めます。
    そして年明けには外資系金融、SIer大手子会社、専門商社の内定をもらうことができました。(〜2月)

  • その後

    年明けも民間就活に専念してしまったため勉強を急いで追いつかせながら数は少ないものの政府系金融やJICA,JETROなど最難関企業も挑戦しました。なんとか面接に進めたもののあまりうまく行きませんでした。(シンプルにこれは力不足と準備不足です、、)

  • 公務員就活は????

    公務員もなかなか民間併願したことで筆記試験に苦戦しました。ボーダーギリギリになったものの公務員筆記試験は最終的に家裁一次、都庁一次、県庁一次、国家一般一次がとおりました。(国税、国家総合は一点差で落ちました。)
    落ちた要因や受かった要因勉強のコツも分析したのであとは詳しく今後の記事で書いていこうと思います。

  • まとめ

    いかがだったでしょうか、、??これはざっくりとしたまとめなのでそれぞれ面接のコツや体験記、詳しい話は今後の記事で紹介していこうと思います。
    私はこの記事を通じてもし遅れたと思っても大丈夫だよ〜なんとかなるよ〜行き当たりばったりでわからないことがあっても大丈夫だよ〜ということを伝えたかったです!

この記事が参加している募集

#就活体験記

11,749件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?