最近の記事

「ノンフライヤー」って名前おかしくない?

 「フライ」は「揚げる」という意味である。であれば「フライヤー」は「揚げる者、揚げる道具」という意味であり、「ノンフライヤー」は「揚げない者、揚げない道具」という意味になるのだろう。  さて、「揚げる」とはどういう意味だろうか。私の感覚では、次のどちらかの意味だろうと思っている。  ①(油の有無を問わず)食品を高温で加熱調理する。  ②油を使用して、食品を高温で加熱調理する。  辞書的な正解は後で調べるが、①②それぞれが正しかった時に「ノンフライヤー」と言う語の意味がどうな

    • 結婚式_感想.zip

      式開始まで これが……礼服……!動きにくい……!あまりにも…………!! 本日ハ友引ナリ。六曜に左右されるサービス業って大変だな。仏滅割とかあるんかな。 クラッチバッグ、びっくりするほど何も入らない。これカバンじゃなくてデカい財布だろ。 スマホ、財布、モバイルバッテリー入れたらもう何も入らない。メガネケースが入らなかったので仕方なく眼鏡はかけて行った。 ご祝儀袋を用意してなかったので、当日式場までの道中で買って、電車内でマナーを調べた。でボールペン不可ってことを知ったの

      • 方針

        という程のものではないが。 ■書く内容 基本Twitterと同じ用途で使う予定。ジャンル不問で、思い付いたことをダイレクト出力したり、こねてからひり出したりする。 ただ、Twitterに書くには長い文章をこちらで投稿するつもりなので、自然面倒な話が増えそう。文法とか。 ■文体 指定なし。基本常体。自然とそうなるだけとも言う。なってなくない? ■プラットフォームの選定について 別用途ではてブを使用中。特に文句はないが、せっかくだし他のものも使っておきたかった。 ってことで

      「ノンフライヤー」って名前おかしくない?