見出し画像

底辺絵師が0からアカウントを作ってフォロワー1万人達成するまでの記録【底辺絵師がオリジナルオンリーでアカウントを育てる記録~17】

2023年某月某日、ついにTwitterフォロワー1万人を達成した

ちなみに未来の方々のために言うとTwitterとはXのことである

ここを一つの到達点として、今までの記録のまとめをしようと思う。

アカウント作成【重要ポイント】

色んな題材をつまみ食いするような絵師は短期的に伸びづらいというのは経験上わかっていたのでひとつ大きなテーマを設けて、そのテーマを絡めたアカウントにしようと決めていた。
大きなテーマというのは「自分が人よりも描くのが得意なモノ」がいい。
例えば、スーツ(背広とかの)というテーマを主軸に、色んなキャラにスーツを着せた絵を投稿する等、他とは一味違うアカウントを演出する。
こういうアカウントが伸びる。信じろ。僕は実際伸びた。
自分に合ったテーマがよくわからない、考え付いたものに自信が持てないという方は下のリンクからどうぞ
リンク:テーマの決め方

フォロワー0人時代

イラスト投稿アカウントを作るのは初めてではなかったので最初に伸びづらいことはわかっていた。まずこの時代に行っていたことはアカウント内のコンテンツを充実させることを第一とする。
反応がないのが耐えられなければ描き溜めてから投稿してもいい。
とにかくこの時代にやることは、近い将来このアカウントを覗きに来てくれた人が「お、いっぱい投稿してある!どれどれ見てみよう♪」と思えるようにひたすら投稿してコンテンツを充実させていくのが目的だ。

フォロワー1~49人時代

どこから見つけてきたのか、数名のフォローが付く。
どう動くかは自分のコンテンツ量と相談しよう。
最初に決めたテーマに沿ったイラストが4枚以上できているなら次のステップに移って良いと思った。
4っていうのは心理的に人間が「多い」と感じ始める数字なのだ。
理想はテーマが絞られて投稿されていると分かるように投稿用に4枚。ツイートを見て遊びに来た人がメディア欄で目にする他のイラスト用に4枚の計8枚あると心強いぞ。
「埋もれている私を見つけてフォローして~」みたいなその時の流行タグを使ってお気に入りのイラストをまとめて再投稿する
タグの参考にどうぞ
リンク:一次創作で使えそうなタグを調べてみた

投稿の前にここで注意!自分のアカウントを客観視してみよう。
タグから来てくれた人があなたのTL(タイムライン)を見てどう思うか、タグでツイート(Xではポストという)をする前にTLの整理をしよう。
過去のいい感じのイラストがTLの上に来るようにセルフRT(リツイート、Xではリポストという)をしておく。病みツイートや関係ない昼ごはんの写真は削除しておくように。(そもそも伸びたかったらそんなツイートすんな)
お客様を呼ぶ前に家の片づけをするのと一緒。

フォロワー50~199人時代

まだまだ吹いたら飛んでしまうような影響力の少なさを感じる時代。
でも最初に描き溜めたコンテンツが充実してきたのではないだろうか?
上手いことテーマ決めをできていればフォロワーからはそろそろ「○○の人」みたいな印象を持たれ始めているはずだし、投稿作品にも少ないながらも反応が来ている。
ここで注意!
ちょっと反応が得られたからといってここで調子に乗ってテーマから外れたラクガキとかは意味がないからやめとけ。そういうのはもっとファンがついてからやるように。じゃないと思ったよりもまっっっっっっっったく反応がなくて凹むぞ。「いつもスーツしか描かない人がジャージ描いてる~!オモシロ~~」みたいなギャップを狙いたいならスーツだけを描いている期間が短いほどに価値が下がる。逆を言えば期間が長いほどにそのジャージの一枚の価値が上がる(希少価値ってやつだね)、そしてそれ以降スーツしか描かない人という肩書きも薄れてしまう。
「テーマが明確だからこそ、このアカウントには価値がある」
忘れないようにね。

フォロワー200~999人時代

まだまだTwitterの総アカウントで見れば「一般人」「その他大勢」の部類。
フォロワー1000人以下のアカウントがTwitterの60~70%を占めている。
でもそれはフォロワー数だけで見た話だ。才能や今までの努力で今後いくらでも覆せる(・・・と信じて突き進むしか僕にはできない)
ここらへんでやったことといえば、色々なアカウントと交流をはかった
似たような境遇の方や、フォロワー数万人の方に賞賛の引用RLなど。
下世話な話だけど、内心(僕の投稿を見てくれ~~RTしてくれ~~フォローしてくれ~~)って気持ちしかなかった。
打算的な行動でも何か大きな目的の為であればあまり心苦しくない物だな・・・と我ながら思った。

フォロワー1000~1999人時代

ここらへんからTwitterマイノリティ。
インフルエンサーに足がかかり始めている所。何かつぶやけば反応が必ずあり、口には出さないけどファンですって人も何人かいるはず。
ここでSkebを始めてみた、別に最初からはじめててもいいけどなんとなく。あと自分の得意な分野のhow-toツイートなんかもしてみたのでそれらを別々に語る。
Skeb
アカウントのテーマが明確だったので面白いほどに依頼が来た。これは別の記事でまとめているので是非読んでほしい。
リンク:依頼が絶えないSkeb運用法

●how-to
作り方を工夫すれば面白いくらいにバズる
これは後で別記事にするつもりだけど、今簡単に説明すると
・キャプションをわかりやすく、文字は少なめに
例:自分なりのスーツの構造理解と描き方
・画像内の文字は大きめで簡潔に
見てくれた人に画像を拡大させるなんて素人です。スマホでみて文字が読めなきゃやり直し。
・図説だってカッコ良く描くべき
教科書の図みたいなつまらない絵じゃ伸びないよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
僕は以上の事を毎回留意して投稿してる。10~20分くらいで描いたラフっぽいイラストの図説でも上手いこと作れていれば1万イイネ以上稼げるし、アカウントの普段の投稿内容とバズった内容がマッチしていればフォロワーもガバガバ増える。(一日で2000フォロワー増えた日もあった)
だから「テーマは絞れ」と何度も言ってるんです。

フォロワー2000~4999人時代

上記の1000~1999人時代とやってることはあまり変わらないけど、反応に明確な違いが出始めてきているのをひしひしと感じる。
まず、数万人、数十万人フォロワーがいるようなインフルエンサーからフォローされるようになった。そのインフルエンサーのフォロワーの力は思っている以上に偉大。投稿をRTしてくれたら当然通知がすごいことになるのはもちろんだけど、別にRTしてくれなくても僕のアカウントのプロフィール欄に「○○さんにフォローされています」とインフルエンサーのフォロワー数十万人がアカウントを覗きに来たときに表示されるのだ。その数十万人から見れば、信用できるアカウントってわけだ。

それと同時に、自分の伸びるときと伸びないときの投稿の違いが分析できるようになった。数千人の人間が見て判断してくれているので投稿の良し悪しを測るサンプルとして十分に役立つ
「なんでRTしてくれないの!バカ!こいつら分かってない!センス無い!!」なんてヒスらず、冷静に「今回の自分の投稿には魅力がないんだな、どこが良くなかったかな」とバズってるツイートと見比べて分析し次回改善してみよう。

・・・それに伴い、Skebの投稿のしかたも変えてみた。
今までは一枚一枚依頼別で投稿していたのだが、これはフォロワーからの反応があまり良くない。
思いついた理由の一つが「クリエイターと依頼主の内輪ネタっぽくて反応しづらい」ってところにある
そこでまとめて投稿するようにしたらいくらか数字が改善した。
これも短いけど記事を書いているので是非読んでみてほしい。
リンク:Skebの投稿で沢山のフォロワーや反応をもらう方法

フォロワー5000~9999人時代

わりとなんでも100以上のイイネがもらえるようになるので頭おかしくなってくる。ここで自分に酔うとあからさまにそれ以上伸びなくなるから明確な指標が必要だ。
Twitterにはインプレッションつまり投稿がどれだけの人の目に触れたかがわかる機能がある。僕はインプレッション数の1~1.5%の数のイイネがもらえていれば普通。それ以上だと良好、それ以下はフォロワーに興味を持たれていない投稿と判断するようにした。1万インプレッションで100イイネが基準だ。

それと、インプレッションとにらめっこしているとあることに気が付いた
まったくRTされていない雑談ツイートのインプレッションをみてみるとフォロワー数の5分の1くらいの数しかないのだ。
単純に考えると、投稿が流れてしまい5分の4のフォロワーの目には届いてないという事。
そこでセルフRT、つまり自分で自分の投稿をリツイートするようにした。
前は「セルフRTってなんか必死っぽくてやだわ・・・」って思ってたけど、数字を目にすると考えが変わるものだ。
これは僕が絵を描いて生きていくうえで学んだことだが、伸びる絵師っていうのは絵が上手かったり絵が面白いだけでは伸びない。
大事なのは「その絵をどれだけ多くの人の目に触れさせるか」だ。
どんなにすばらしい絵画でも押し入れにしまったままではもてはやされる事は決してないということ。

あと、それと同時にこのあたりからアンチが湧きだすけど無視してください。
無視「が」いいです。反応しないでください。人気が出始めたあなたと自分を比べて悔しがってるだけですのでまともなこと言ってません。
あなたの時間はフォロワーの増加やお金に変えられますけど、アンチとの口論はあなたにとってマイナスでしかないです。
耐えられなければ通知を全部切ってしまっても問題ないですよ。
僕は作業に集中できなくなるって理由ですけど、切れる通知は全部切ってます。DMも相互以外届かない設定にしてますが問題はまだないですね。
仕事の依頼は全部Emailで受けてます。

そして、1万人達成

嬉しいっちゃ嬉しいですけど正直な話あまり実感というか達成感はありません。やっと自分の中でのスタートラインに立てたって感覚の方が強い。
それにフォロワーが1万人いても別に企業や個人の依頼メールはひっきりなしってわけじゃないし、マシュマロとかも全然来ません。
なにかアクションを起こしたら反応を返してくれたりグッズを買ってくれるファンは5~15%いればいい方でしょうね。
これからもこのアカウントは育てていきますが「底辺絵師がオリジナルオンリーでアカウントを育てる記録」としてのシリーズ投稿はここで一旦幕を閉じさせていただきます。
ありがとうございました。

興味を持ってくれた方は1から読め!
嘘偽りなくリアルタイムで書いてるから。
全話無料だぞ。
もし人気が出てきたら全部有料にしちゃうからな。
無料なの今だけだぞ。
底辺絵師がオリジナルオンリーでアカウントを育てる記録~1

END

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?