見出し画像

メーカー技術系が短期留学してみた第4回目 最近考えること

(写真を記事に挿入できることに気づいたので今更ながら入れてみました・・・この方が映えますね!)

最近投稿サボっていました・・・忙しかったわけではなく振り返るまでの大きな出来事もなく (悲しい)、ちょっとした行き詰まりを感じ、noteから離れてしまっていました。。。今日はその行き詰まりを書きたいと思います。

★ 行き詰っていることTOP4

第1位:会社の出してくれている費用や期待 vs 実際に得られていることのギャップ
 → これが一番大きいです。留学に応募するときに、私の部署 (というか1   000人規模の事業部クラスで) から短期留学に人を派遣するのは初めてだったので、執行役員クラスまで承認を貰いに行ったのを覚えています。それもあって、「何かに突出した何者」かになって帰ってくることを期待されているんじゃないかとおびえています笑
それの期待に対し蓋を開けてみると、実質授業があるのは前期/後期 各々9wの18w (4か月+2週)しかありません。つまり留学中6か月間の内、1か月半は休みなのです。課題も実務に即した感じじゃなく、文献を読んで500wエッセイとか、動画を見て300wエッセイとかそういう感じで「もう少し負荷掛けたい・・・・」とかそういう気持ちになります。
(* 経営戦略系の授業では実際の企業の経営戦略を分析したり、もう少し実務に寄ったものもあります。プロジェクトコストマネジメントの授業ではスプレッドシートをいじったりとか。)
 いやいや、自分でもう少し学びを深めるとかしろよ・・・とはめちゃくちゃ思うのですが、元々仕事をある程度一生懸命やって、給料をもらうというサイクルが好きなので、こういったゆる~い生活が苦手なのかもしれません。宙ぶらりんというか。どうやって今後の業務に活かすか?自分の会社の業態はどうか?という目線をもっと強く持ちたいと思います。
例えば、今期の組織行動の授業では最後に1750語のエッセイがあるのですが、自分の職場環境の課題 (若手の離職、モチベーションダウン) へのSuggestionをテーマにしようと思っています。あとは、プロジェクトコスト・スケジュール手法として、EVM (Earn Value Management)なるものがあって、それを上手く使えないか考えたり、そういう感じですかね。頑張って建設業界での事例を調べたり、論文を読みます。会社の建設プロジェクト運営に対する提言も纏めて行きたいです。(これが一番大事!!!)

第2位 生活面での金銭的負担の大きさ
注)会社から学費、家賃出してもらっている状態で贅沢言うな!は大前提で記載します。
 → やっぱり生活費高いです!我が家は昨年結婚、昨年自宅購入、今年挙式&新婚旅行という史上まれにみる大散財をしているので、ほぼ貯金が無い状態でアメリカに来てしまったのが間違いなのですが笑、円安&インフレ大爆発中です・・・・
ちなみに今日柔軟剤と洗剤買ったのですが、11$でした。(* 1600¥くらい) もしかして買い物下手?安く買い物できる方法を見極めたいです。
合わせて夫が日本で生活しており、ダブル生活費が掛かっている状態なので、そこも普段と違ってお金がかかります・・・
というのでかなりストレスだったのですが、オンライン英会話の先生に愚痴をこぼすと (特技:誰にでも愚痴をいうこと) 「来年3月までだろ?ずっとじゃないんだから、お金のことは気にせずに今しかできないことに焦点をおきなさい」と言われたのと、一度今後の収入、支出を整理したらボーナスあり気で何とかなることが分かったので、まあこれは良いかと思っています。

第3位 娯楽、リラクゼーションの少なさ
 → これも強く思うところです。私の場合、慢性肩こりというのもあり、
整体や鍼に行くのがストレス発散だったりするのですが、
これがそういう気軽に行けるものが無い (あっても激高+車が必要な立地) というのが厳しいです。
あとは会社帰りにデパ地下に寄って、お寿司やお惣菜を買ったりケーキ買ったり、生活に手軽に花を添えてくれる要素が少ないのも地味にダメージを受けています・・・・
そういった「モノ」への欲から解放された精神を持っていたら良かったのですが、持ち合わせて無く、かつまだ適合できていません。
こちらに長く住んでいたら慣れるものなのでしょうか・・・?

第4位 気軽にご飯に行けるような友達が出来ていない
 → これも悩みですね~大学でできるかと思ったりしたものの、半分はオンラインの授業なので難しく、英会話学校に行ってみたものの友達というかクラスメイト止まりといった感じです。そういう気分でなくとも何かの集まりに行ってみたり、社交の機会を増やして友達を作ろうと思って努力しているのですが、そういった日々にも結構疲れたりしています。
一方、個人で探したボランティアの人との交流や大学の中のLanguage Exchange mateとの交流は楽しくできています!
UCSD (大学名)の日本語専攻学科の授業でのボランティアも紹介してもらったので、さっき応募のメールをしたところで、そうやって最初は広くもやがて深くなる交友関係を拡げていきたいと思います。
*書いていて気付いたけど、日本でも社会人になって友達を作るのは難しいですよね。海外に来たら尚更かもしれませんね。

★後期に向けて
 ① PMP受験
 何か一つ目標を立てて達成することをしたいと思ったので、現地でPMPを受験することにしました。事前申請し、審査があるのですが2週間前くらいに審査を通過したので、受験料を払い込みして ($405 = 6万なので二の足史踏み中・・・会社から受験補助出るけど・・・)、2月の試験を予約したいと思います。
    プロジェクトマネジメント・プロフェッショナル - Wikipedia
 ② 学び+社会活動に振り切る学期にしたい
後期の授業スケジュールはまだ決まっていないのですが、必要な授業は取りつつ、興味のある分野も学びたいと思っています。個人的には今期の経営戦略の授業が面白かったので、来期は起業家精神の授業も取ってみたいと思います。(多分要交渉)

書いたらすっきりしました~!暗い話題も多いですが、冬休みはシアトルに一人旅をしたり、夫もこちらに来るので、楽しみたいと思います!!      

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?