見出し画像

意識を内に。

意識を内に、内に。




ヒビ生きていると、いろんな刺激や色んな情報が、人や景色や出来事を通じてやってくる。




人は、その中で、自分の軸というものを忘れて、外側の影響と一つになる。





自分の中で大切にしているものを忘れて、誰かの大切にしているものと一つになる。





本当は興味がないのに、本当はもっと他にやりたいことがあるのに、あっちのほうがいいかも、こっちのほうがいいかもと、目移りする。





そんなふうに、自分のほんとうに求めていることを忘れて、人やものに影響を受けていると、何故かちょっと苦しい。






表面的には楽しいかもしれないけれども、それは興奮のような、沸騰したお湯のようなもので、それが冷めると、どっと疲れる。






本当に僕が求めていることは、そんなことなのだろうか。






何が大切なのか。






僕は、僕の中で、ヒビの中でよりすべてを楽しむことを大切にしたい。






洗濯物を干すこと、ご飯を食べること、仕事をすること、好きなことをすること、お風呂に入ること、散歩をすること、まあ、色々。






すべてを苦しみなく、楽しんで生きたい。






なにか問題が起こったときも、あまり巻き込まれず、問題そのものを楽し見ながら解決していきたい。






そんなふうにして、人生で起こることすべてを、包括的に楽しみたい。






それが僕の大切にしたいこと。






これを忘れてしまうと、僕は苦しむ。






どこか楽しくない。






それは、意識が外に、そして頭に向き始めた証拠だから。






誰かを羨んだり、自分はまだまだだって思ったり、もっとこうならなきゃって思ったり、反対に、誰かを蔑んだり、否定したり。






そんなふうにして、心が落ち着かなくなる。






そうなったとき、僕は、人生は素晴らしいものだって思えなくなる。





身の回りに溢れている美しさ、感謝に気づけなくなる。





すべてが、空虚な、ただのありふれた景色になってしまう。






どうやら僕はそれが嫌みたいだ。





だから、意識を内に向ける。






今を感じ、自らを感じる。






大切なものを見失わないために。






大切なものを見失わなければ、人生はそれだけですばらしいのだ。






あなたは、何を大切にしたいだろう?













この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?