見出し画像

#13 宇宙飛行士

こんにちは。連日花粉の話題ばかりですが、昨年よりたくさんの飛散があるということは早く花粉の時期が終わるということでしょうか。そのあたりの報道をお願したいです。過ぎ去るのを待つしかないので終わりが早ければありがたいです。

2月末、JAXA宇宙飛行士選抜の結果が発表されました。
お二人の方が今後、宇宙飛行士の訓練を受け月への飛行を目指すそうです。

この結果に、他人事ながらとてもワクワクしています。社会に与える影響としてとてもプラスになっているなと思うのです。

今回の候補者募集の一報も年齢といった募集要項の初めに来そうな条件が無いことも話題になっていましたね。専門性の高い職場のイメージを覆す門戸を広く開けられた一般募集になっていました。漠然とした宇宙飛行士への道を明らかにしたことで、たくさんの子ども達を、そして宇宙飛行士の夢を携えたまま他の職業に就いていた大人たちの未来を明るくしたのではないでしょうか。選考に応募された方の44.8%が30代という結果だそう。次いで40代が23.6%。

また、候補者決定の結果を受けた記者会見での一幕も私は興味深く見ました。候補者のひとり、米田あゆさん(28)の記者への対応が新しいものだったのです。記者は米田さんのパーソナリティに寄った質問をしましたが、プライベートなものなのでと回答を差し控えられました。記者会見のような華々しい場所で多くのカメラや記者を前にした稀な機会に、とても落ち着いていて、自身の置かれている場所をしっかりと理解してなされた受け答えに感心しました。新しいな。
こういう方が多く活躍できる社会であってほしいし、たくさんの経験を社会に還元してほしいと思いました。

候補者のお二人とも、新しいことへ挑戦する喜びを味わっていらしゃるようで元気がもらえました。近年暗い話題ばかりが多く、どちらかというとそういった話題の方が心に重く残りやすかったりする中で、候補者決定の話題は明るい話題でうれしいです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?