見出し画像

生きることと食べること【おいも飯日記】

こんばんは( ˘ω˘ )
雨の土曜日、みなさんはいかがお過ごしでしょうか??
わたしは、低気圧の影響か、メンタルの影響か、1日中、眠かったです(笑)

今、おいもさん、緊急事態中でして……(笑)
いや、笑えないんだけれども、電気止まるか止まらないかの瀬戸際で……

何故、こうなったのか……原因は簡単で……『お金の管理が苦手』なのです……昔から(笑)
自分でも、なんとかしなきゃ!と思って、封筒小分けにしたりしているんだけど(杜撰な管理)
どうもうまくいかなくて……対策をしなくちゃいけないな、と。

自宅警備員のいま、この現状はキツすぎて、だな……🫠

20代前半で、「統合失調症」と、診断され、転院した、先月、「発達障害」疑惑がでて、落ち着いてきたと思ったら、これまた、でっかい爆弾が落ちてきたわけで……ゲームだったらすぐ、リセット案件だからな?って感じなのですが、そうもいかない現実……

去年の秋までは、バリバリ働いていたけど、生きやすい、生き方を模索した結果、コジコジみたいな生活を、最近はずっとしていたのだけど……うまくいかないねぇ(๑•́‧̫•̀๑)

なるようになるし、なるようにしかならないようにできているから、今日も食べて、寝て、好きな事をするのだけれど。(睡眠は苦手だけど)

本当に、やばい時は、ごはんが入っていかなくなるから、ごはんを食べれるか、食べれないかが、バロメーターになっているけど、まだ、食べれてるから、大丈夫。

明日も、生きるために、今日もごはんを食べるのです。

ここからは、おいも飯を少し載せていくわね!
おいもちゃん、実家から貧乏なんだけど、母親が、どれだけお金が無くても、食事は工夫してなんとかしてた環境だったから、それが普通になっているところがあって……

スーパーのはしごは当たり前だし、特売や、値引き商品をどれだけ、美味しく食べれるか、みたいな考え方なんだけど(笑)
あとは、食料買いだめ癖があるから、冷凍してるもので、わりと何とかなってる(笑)

最近は、特に食事作りが、楽しくて( ˘-˘ )
元々、ストレスたまってくると、野菜刻んで、発散していたり(誰にも迷惑かけないからおすすめ)美味しくできると、自己肯定力が上がる(個人差はあるかもだが)からごはんを作るのわりと好きで😊

カメラの画質と撮り方は、クソクオリティですが、最近のごはんをチラッと載せるのでみてくれ(笑)


ちくわのツナマヨ
青椒肉絲
なすのお味噌汁

ちくわのツナマヨは、ブラックペッパーがあるなら、絶対ブラックペッパーがおすすめ!
切らしていたから、塩コショウにしたけど(笑)
簡単だから、おつまみにもおすすめです🍻

青椒肉絲は、細かくお肉を切ったら下味つけて、片栗粉をまぶしてます!
特売のピーマンが買えたので✌️

なすのお味噌汁は、できあがったものに、細かく刻んだ長ネギを散らしてる!!!


ちなみに、おいもちゃんは、お酒も大好きなので、毎月、月初めに、キンミヤのパックを買っているのだけど、この前は、本麒麟のおつまみに、竜田揚げを作ったりしてました(笑)
味変用に、おろしポン酢も👏

セブンイレブンの唐揚げ棒に味は近かったかな(*`ω´*)

書いていたら、また、いろいろ作りたくなってきちゃったぜ……!!!

そんな、この記事を書いているときのbgmは、

『sailing/鷹梁ミナト』でした。

「苦手な食べ物はなんだい?」





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?