方向幕マニア

方向幕マニア

記事一覧

JR西日本後藤総合車両所出雲支所見学ツアー

どうも、長期間、更新できていませんでした。 大変ご無沙汰して申し訳ございません。 方向幕マニアです。 2023年4月に「JR西日本後藤総合車両所出雲支所見学ツアー」に行…

方向幕マニア
10か月前

特急やくも号の写真撮影

どうも、お久しぶりです。 方向幕マニアです。 2023年3月末、岡山に特急やくも号の撮影をしに行って参りました。 381系が2024年春のダイヤ改正で273系に置き換えられてしま…

4

阪急宝塚線3100系一体・幅狭方向幕

どうも、お久しぶりです。 方向幕マニアです。 今回はわたしが所有している阪急宝塚線方向幕3100系一体・幅狭方向幕を回してみたので見て頂きたいと思います。 (空白コマを…

阪急京都線方向幕

どうもこんにちは! 方向幕マニアです。 今回はわたしが所蔵している阪急京都線種別方向幕(正面大型字幕)を回してみたので見て頂きたいと思います。 幕の内容 1 普通 2 準…

2

阪急宝塚線方向幕

どうもこんにちは。 方向幕マニアです。 今回はわたしが所有している 阪急宝塚線連解編成用行先方向幕 を回してみたので見て頂きたいと思います。 幕の内容 24 25 梅田 26…

2

初めまして。方向幕マニアです。

初めまして! 方向幕マニアと申します。 私は阪急電鉄の方向幕が好きです。 今後の方針としては、私が所有している阪急電鉄の方向幕の写真などを投稿していきたいと思いま…

2
JR西日本後藤総合車両所出雲支所見学ツアー

JR西日本後藤総合車両所出雲支所見学ツアー

どうも、長期間、更新できていませんでした。
大変ご無沙汰して申し訳ございません。
方向幕マニアです。

2023年4月に「JR西日本後藤総合車両所出雲支所見学ツアー」に行って、2024年ダイヤ改正で引退する国鉄381系を撮影して参りましたのでその様子をお伝えしたいと思います。
今回は、かなり画像多めとなりますが、よろしくお願い致します。
まずは車内から。

続いて幕回し

というわけで、如何でした

もっとみる
特急やくも号の写真撮影

特急やくも号の写真撮影

どうも、お久しぶりです。
方向幕マニアです。
2023年3月末、岡山に特急やくも号の撮影をしに行って参りました。
381系が2024年春のダイヤ改正で273系に置き換えられてしまいます。
現在国鉄色(6両)とスーパーやくも色(6両)のリバイバル塗装の車両も走っている。
(追記:2023年11月5日から緑やくものリバイバルの運転を4両編成で開始)

如何でしたでしょうか、今回はここまでとなります。

もっとみる
阪急宝塚線3100系一体・幅狭方向幕

阪急宝塚線3100系一体・幅狭方向幕

どうも、お久しぶりです。
方向幕マニアです。
今回はわたしが所有している阪急宝塚線方向幕3100系一体・幅狭方向幕を回してみたので見て頂きたいと思います。
(空白コマを一部省略している部分がございますが、
ご了承のほどよろしくお願いいたします。)

ぜひコメントを入れて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
今回は以上となります。
ありがとうございました。

阪急京都線方向幕

阪急京都線方向幕

どうもこんにちは!
方向幕マニアです。
今回はわたしが所蔵している阪急京都線種別方向幕(正面大型字幕)を回してみたので見て頂きたいと思います。

幕の内容
1 普通
2 準急
3 急行
4 特急
5 回送
6 通勤特急
7 臨時特急
8 通勤急行
9 臨時急行
10 快速急行
11 通勤準急
12 臨時
13 臨時快速急行
14 試運転
15 貸切
16 回送
17
18
20
21 救援
22

もっとみる
阪急宝塚線方向幕

阪急宝塚線方向幕

どうもこんにちは。
方向幕マニアです。
今回はわたしが所有している 阪急宝塚線連解編成用行先方向幕 を回してみたので見て頂きたいと思います。

幕の内容
24
25 梅田
26 宝塚(この車両は雲雀丘花屋敷まで)
27
28
29 雲雀丘花屋敷
30 川西能勢口
31 池田
32 石橋
33 豊中
34 曽根
35 梅田
36
37 箕面
38
39 石橋-箕面
40
41

という内容となってい

もっとみる
初めまして。方向幕マニアです。

初めまして。方向幕マニアです。

初めまして!
方向幕マニアと申します。
私は阪急電鉄の方向幕が好きです。
今後の方針としては、私が所有している阪急電鉄の方向幕の写真などを投稿していきたいと思います。
出来ればコメントを書いて頂けると嬉しいです!
どうぞよろしくお願い致します。