見出し画像

日日是好日

日本に帰ってきて、ちょうど2週間くらい!!
やっぱ日本にずっと住んでたから順応がすごい早くて、初め3日間くらいはすっごい緊張してたんだけど落ち着いてきました。白米最高。もうずっとご飯食べてる、。🍚なんでこんなにご飯って美味しいの、。

先週末に人生初のマルシェ開催&主催をして無事に終了することができました。ほんとに周りの方のおかげです。ありがとうございます。まさか生きてて写真と文字を飾らせてもらってピアノまで弾いてみるとは思わなかった、。笑 

最高の二日間で大阪から会いにきてくれた方が居たり、地元から家族や友達、インスタグラムを見てきてくれた方もいて本当に感無量でした。幸せすぎてもうちょっと怖かった、。笑 来てくださって本当にありがとうございました!

大好きな私の髪を切ってくれてる松本さんとイギリスに行く前にコラボできて目指してる空間ができてめっちゃ嬉しかった、。あったかい空間つくりたいねー!ってなって自分の中で土曜日は飾り方や空気感に少し違和感があったんやけど、ちゃんと日曜日に修正をかけれて、我ながらおしゃれだったと思う、。笑(うちの子のポストカードたちや写真に対しての熱い親バカ)
めぐさんのヘアメイクも可愛すぎていいなーってサロン室から出てくる人見て思ってた、。笑

そしてオーストラリアで出会ったさりちゃんとまさかの三重で連弾をしてみて、めちゃくちゃ楽しかった、。10年ぶりにピアノ弾いてみてすごくあったかいなー!!って感じることができました。せっかく思い出してきたから引き続けたいな。☺︎

場所を貸してくださったEnn.Cafeさんのオーナーさんが事前準備から丁寧に連絡をくれて、発信もしてくれて実際に話してみたら優しさで溢れてる人でここでやらせていただいてとても幸せでした。すごい綺麗な人なのに私と同い年くらいの息子さんがいるらしい、。驚き。伊勢にママも増えて、また還る場所が増えた、。ありがとうございました。伊勢大好き。三重大好き。やっぱ地元しか勝たん!笑


1年ぶりに三重に帰ったら地元カフェがすごく盛り上がってて、古民家を改装して地産地消の野菜を料理を提供してたり、素敵な場所が増えててああ三重好きってなりました笑(どんだけ三重好きやねん)

その時見つけたカフェの前にある個展の店にヨーロッパ旅の写真と文字を使った”写真集”みたいなのがあってそれをみた友達が杏奈もこれやれるんじゃない、?杏奈の文字と写真好きなんだー!って言ってくれて、やってみることにしました。

オーストラリアで感じたことを毎日日記に書いてたので、それを使って写真と文字の薄ーい雑誌みたいなの作ってみます。この1年間のキラキラして無さすぎるところを集めます、。笑 これを奇跡的に読んでくれてる心優しい私のマイメンの方々読者になってくださいお願いします笑 でもやりたいと言ってるだけで何をどう始めていいのか全く分かりません助けてください汗

とりあえず浮かれてタイトルだけ決めたwwww
#AUSdiary ✈️ です!!笑
まだ何も始められていないけど、。笑
何から始めたらいいのだろう、。、。汗


伊勢でのイベントを通してはっきり感じたことは自分にとっての幸せは家族や仲間、自分の好きを生かしてひたすらワイワイする空間づくりをし続けることだったのでこれを持続できるように30歳くらいまでにできること増やして強くかっこよくなっておきたいなー!!❤️‍🔥

というわけで来週から静岡県にあるグランピング施設で1ヶ月半働きながらどうやって人がワイワイできる空間作ってるか学ぼうと思ってます。熱海から近いので誰かあってください、。🥺関東方面いっぱい行きたいなー!!

その後冬は白馬の雪山引きこもって珈琲修行もしてるのでそっちも来てくださいwwww 家あります、。笑

半年後からニュージーランド住むとか言ってて、今日友達になんでもう一年海外住むん?って言われてこの道が今の私にはダントツでしんどいからとか言っててドMな自分に引いてしまった、。海外ライフ普通に壁多すぎるもっと優しく生きたい、。、。

明日からも素敵な日々で溢れますように!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?