マガジンのカバー画像

まずはコチラ♪

82
まずは読んでいただきたい、あおのうさぎの記事をピックアップ!
運営しているクリエイター

#やってみた大賞

【批判覚悟】コメント返信は、最新の記事内で楽しもう!

あなたは、課題が浮かび上がったら、どうしますか? 色々なタイプの方がいるかとは思いますが、私は、どのように解決するか試行錯誤し、実行。その後、理想形に近づけていくタイプです。 今回は、【批判覚悟】コメント返信は、翌日の記事内で楽しもう!について、ご説明します。 |課題noteを利用し始めて、5ヶ月目に突入しました。 毎日投稿しているのですが、常々思っていることがあります。 それは・・・ |解決策コメントが使いにくいと思っているだけではどうしようもないので、私なりの解

【趣味はダンス①】選抜メンバー5名に選ばれた!

ダンスが趣味です。 高校のダンス部から始まって、いまはダンススクールにせっせと通っています。妊娠や出産などで、断念している時もありましたが、ダンス歴は、およそ9年目になります。 長年続けている理由は単純で、”ダンスが好きだから”です。 ▼ダンス遍歴の詳細は、コチラ▼ 上記の記事では、長年ダンスを習ってきたにもかかわらず、そんなにうまくは踊れない話を書いています(^^)笑 さて、今回は、「選抜メンバー5名に選ばれた!!」話をします。 ◆先生を決める 私の通っている

【断捨離でミニマリストへ②】子供の洋服を手放して、自分の心が整理できた!

皆さん、片付けは得意でしょうか? この問いかけに対する、私の答えはYesです。 自宅にモノが少なければ少ないほど、快感を覚えます。 (私の主観なので、実際にモノが少ないかどうかは置いておいて。笑) ◇ 以前に、こんな記事を書きました↓ ざっくりですが、「メルカリを利用して、不要な物を処分する」という内容です。 本記事では、その続きのお話をします。 ◇ わが家には、成長期の娘(5歳)がいます。 毎年、洋服を新調しているので、そのままにしていると数が増えていきます。

【大人の習い事】33歳。東京で、念願のダンススクールに通い始めてみた

10年来の夢を叶えて、ストリートダンスのスクールに通い始めました。 しかしながら、色々思うようにはいきません。 その件について、過去のダンス遍歴からお話します。 ※ジャズとかヒップホップとか、ダンスのジャンルが分からない方は、YouTubeなどで検索してみてくださいね。 【ダンスなどの遍歴】◆バレエ教室(クラシックバレエ)7年 私のダンス人生は、クラシックバレエから始まりました! 近所のお友達のバレエ公演を観て、バレエの世界にドはまり。 「バレエを習いたい!」と言

【ヨシタケシンスケ展かもしれない】一日居ても飽きないイベントに行ってみた

みなさんは、ヨシタケ シンスケさんをご存じでしょうか? いま日本で一番有名といっても過言ではない、絵本作家さんです。 今回は、”ヨシタケシンスケ展かもしれない”について、写真を交えながらお話しします。 ※写真撮影OKでした。 まだ行っていない方がいれば、今すぐ行かれるコトをおすすめします! (回し者でも何でもありませんが。笑) ◆参加のきっかけ 2022年6月のある日、新聞記事を見て、「ヨシタケシンスケ展」があるコトを知りました。でもその時点で日時指定の入場チケットは

【何を書く?】ネタ切れしない方法を列挙してみた~毎朝投稿70日目~

日常にネタはいくつも落ちている。だからこそ毎日投稿が70日を迎えるコトができた。 そんな私が、日頃どうやって引き出しを増やしているか、インプット方法をお話したい。 【カテゴリ】私のnoteに書くカテゴリは、割と幅広いと思う。 思いついたコトを何でも書いているのだから。 【インプット】では、どんなコトをインプットしているか、思い返してみた。 ◆新聞 毎日、朝日新聞を読んでいる。 夫が日経新聞を購読しているので、それもサッと目を通すようにはしている。 どちらの新聞も土