マガジンのカバー画像

まずはコチラ♪

82
まずは読んでいただきたい、あおのうさぎの記事をピックアップ!
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

【自己紹介③】50の質問に答えてみた~読書好き編~

今回は自己紹介の第3弾、読書好き編です。 過去記事「50の質問に答えてみた」に、幅広い方々からリアクションをもらえたコトが嬉しいので、続編を書いてみました♪ 長くなりますが、お付き合いくださいね。 1.読書歴は? →25年以上 2.月の読書量は? →10冊前後 3.どんなときに読書する? →通勤時間 4.読書感想文を書くのは得意なほう? →苦手 5.読書感想文におすすめの本は? →かがみの孤城 6.どうしておすすめ? →学生時代特有のいざこざや、学校に行きたくな

【働くとは?】激務な夫は、平日不在

これまでは、夫のコトをあまり詳しく書いていなかったかもしれません。マイコさんの旦那様に関する記事に触発されたので、今回はうちの夫についてお話します。 ◆出会い 夫とは大学4年の夏に出会いました。 就職氷河期と呼ばれていた頃。さらには東日本大震災で就職活動の選考が、一時期ストップしていました。 社会の色々な事情が重なって、私も夫も思い描いていた会社に内定がもらえず、不満だらけ。たまたま同じ会社の内定者として、出会いました。 ◆メンタル 社会人1年目の夫は、営業職に配

【東京土産とは?】10年かけてたどり着いたオススメ3選

東京にいれば、全国のおいしいモノが何でも食べられる。海外の素晴らしいモノも。一方で困るのは、東京発のモノを探すコトである。 私は東京に住んで10年以上になるが、帰省の度に"東京土産"を探すのに苦戦してきた。 東京〇〇というネーミングだからといって、東京発ではないモノが意外と多いのだ。 さて今回はそんな私が行きついた、東京発のオススメ銘菓をご紹介! 「東京駅で販売しているモノ」に絞った勝手なランキングだが、お付き合いいただきたい(^^) 【私の東京銘菓ランキング】1位 

【断捨離でミニマリストへ①】シンプルな暮らしに憧れる

「断捨離したい!」と思ったコトはありますか?私はあります。 しかしながら、わが家には成長過程の子どもがいて、みるみるモノが増えます。 保育園から持ち帰る制作物やどんどんサイズアウトする洋服から靴まで。様々なモノが家に溢れかえっています。 今回はそんなわが家の断捨離について、お話しします。 ◆断捨離のきっかけ メルカリをご存じでしょうか。 中古品を手軽に売買するサイトなのですが、その配送料金が来月値上げされるニュースが目に飛び込んできました。 2022年6月16日

【図書館通いのルーティーン】お金のかからない娯楽

物心ついたときから読書が好きだ。私は近視なのだが、その理由は本の虫だったからだと思う。 大学を卒業してからは、それほど本を読む時間が無くなってしまったが、電車移動や待合室などの時間を見つけては、本を開いている。 本は、図書館で借りているモノだ。そんな私の図書館通いのルーティーンについてお話ししたい。 ◆読書のきっかけ 母が読書家である。一軒家を建てるときに、廊下に天井まである本棚を作り、1,000冊以上の本をびっしり並べていた。それだけでなく、毎週図書館へ通っていた。

【夫の得意料理とは?】国境を超えるポン酢のうまさ

皆さんの旦那さんの得意料理は何ですか? わが家の料理担当は、基本的に私です。でもちょっと体調が悪いとか、ちょっとしんどいとか、理由をつけてバトンタッチするコトがあります。 ある日、旦那がお昼ご飯を作ってくれました。5歳の娘と相談してメニューを決めたようです。 さて、その料理とは・・・? 私は寝室で横になっていたのですが、何やら良い香りが漂ってきます。 ジュージュー焼ける音も。 リビングを覗くと、そこには「たこ焼き」を焼く旦那の姿! 隣で娘もお手伝いしています。 関西では

【心に残った言葉】継続することの大切さと難しさ

「日々鍛錬し、いつ来るともわからぬ機会に備えよ」朝ドラ、カムカムエヴリバディに出てくるセリフです。 私は33年生きてきましたが、振り返ってみると、長く続けてきたコトって少ないなと思います。 毎朝放送されているNHKのラジオ英会話も何度となく挫折。いま続いてはいますが、特に英会話を話せるわけではありません。 クラシックバレエは7年継続しましたが、高校受験のため離脱。その後、ストリートダンス8年。引っ越しを挟んだことにより、ホットヨガに転向し2年半。でも出産とコロナ禍で離脱