見出し画像

かみなり落ちた(叱られた)後のフォローの難しさ

娘氏が寝ました。

子どもが寝るまでは、
ちょっとしたひと騒動ありますよね。

そして、やりたくもないのに、
叱ってしまう。

ああ、今日もまた叱ってしまった。

こんな悪循環の毎日です。

子育て世代共通の悩みです。

我が家も例外ではなく、
✅お風呂入るのやだ
✅ご飯最後まで食べられない。
✅歯を磨くのやだ
✅せっかくお風呂入ったのに、裸でだらだら
✅お布団入ってから、新しいことをやりだす

子どもは学校で新しい学びを日々得ているから、
夕方以降は、疲れています。
当然です。

わがままが許される家ではだら~としたくなるものです。

本日も奥様のかみなりが娘に落ちました。

この場合私はどうすべきか。

①「まあまあ、そんな怒らなくても」

これは、娘氏をせっかく叱った奥様のプライドを傷つけるので除外です。
奥様の言い分を娘氏の前で否定することになる恐れアリ。

娘氏も
「パパは味方よ、
パパの前ではだらけてやるわ。」
と腹が黒くなりそうです。
良くない結果が見えます。

②一緒に叱る
これもよくない結果が見えてきます。
娘氏の家での居場所がなくなりそうです。

答えが見えないこの状況では、
そっと、娘の行動変容を見守って、
できたことを認めつつ、
少しじゃれあって、寝室へ向かうようにします。

「ママに怒られるから早くやろうね」
この声掛けは論外です。

では、奥様以外の人物の前では、
よくないとされる行動をとってもよいのか。
と子どもに余計な混乱と、
悪知恵を教えることになります。

私はあまり何も言わず、
娘が奥様から言われたことを実施できるように見守っています。

子育てに最適解はなかなか見つかりません。



この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,487件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?