見出し画像

noteへ飛び込んだからこそ出会えたあなたへ

昨日くりすたるるさんとコメントのやり取りをさせていただき、私たちはnoteの世界に住んでいて言葉を通じて繋がっているのだ、という話をした。

確かに私はこの世界に毎日飛び込んでは、様々な作品やnoterさんと出会っている。
これはまさしくnoteの世界に住んでいると言える。

そこで私たちが交流するには言葉を交わすしかない。

お互いの言葉が詰め込まれた作品を読む。

共感して好きだと感じたらコメントする。

最初はちょっと勇気が必要だけど、そこから広がる世界は果てしない。

気付けば素敵なnoterさん達を沢山知った今、皆さんに対する感謝の気持ちをなんとか表現したい。

そこで独断と偏見で勝手に紹介をしていくマガジン『今話題のnoterを読み解く』をスタートしたいと思う。

🟰🟰🟰

今日注目するnoterさんはshiiimoさん

最初に出会った記事はこちら。

まずお名前を見て

ご、ご、ご、ごじ?

と志村けんのコントに出てくる石野陽子ばりに驚いた(古い)

記事の中身はというと、まず文章が読みやすい。このママさん、只者じゃない。
それもそのはず、教壇に立ち小説を書いていたこともあると言う経歴の持ち主。


そして何よりお子さん達に対する愛が溢れかえっている。

お子さんの性格や特徴に関する細かな描写もさることながら、日常のやりとりやお子さんの言動、それに対する家族のリアクションがこれまた精緻に描かれている。

読んでいると目の前にshiiimo家の皆さんがイキイキと過ごしている様を容易にイメージできるし、目を瞑れば自分の経験と照らし合わせて共感もできる。

しかも5人いるから5倍。これはやばい。

特に下の記事なんて読んでいると一緒に公園にいるかのよう。

読んでいるうちにお子さんそれぞれに対する自分の気持ちも生まれてくるから面白い。

私は頑張り屋さんのお姉ちゃん推しだ。3年生ということでまだまだ小さいけれど、その9年間で小さい弟妹や子育てに格闘する両親の様子を見てきたはず。その中で長女としての役割などたくさん考えて、周りの同級生より遥かにたくさんの経験をしていると想像する。

がんばれ、お姉ちゃん。


ご家族との日常を元気いっぱい描いているばかりかと思いきや、トーンを落としてshiiimoさんの内面に迫り、読む方の心にまっすぐ届く記事もある。


そうかと思えばテンションあげあげで趣味のゲームを熱く語っちゃったりもする。

記事の振れ幅が大きくて別人格?って思うくらい。


それもそのはず、shiiimoさんはご家庭では5児の母であり妻であり、職場では先生であり、そして何より1人の人間としてのshiiimoさんでもあるのだ。(そしてたまに悟空にもなる)

それぞれの役割をフルパワーでこなしているから、それぞれの視点で心を揺さぶる記事が書ける。

どれを読んでも感動する。

どれかの視点に特化して魅力的なnoterさんはいらっしゃるけど、こういう全方向に全力のnoterさんは多くないのではないか。


あれもこれも もっと紹介したい記事がてんこ盛りなのだけどそれをするとshiiimoさんのサイトマップ(1/2スケール)をここに誕生させてしまうのでやめておく。

🟰🟰🟰


shiiimoさん、こんな素敵な紹介をいただきありがとうございました。

私の拙い文章力ではshiiimoさんの魅力の5%くらいしか伝えられませんでした。申し訳ない。

ここまで読んでくださった皆さん、ぜひご自身で読んでみてください!

全力shiiimoさんに元気と勇気をもらえますよ!


🟰🟰🟰🟰


最後まで読んでくださりありがとうございました。

これまでお二方の紹介をしています。

武炭宏さん

げんちょんさん

今後も私が大好きなnoterさんを少しずつ紹介していきたいと思います。

気に入っていただけたら、スキやコメントお待ちしています。


あなたの今日が笑顔と安心で満たされますように。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,761件

サポートいただきありがとうございます😊嬉しくて一生懐きます ฅ•ω•ฅニャー