見出し画像

感じることを言葉にしてみる

土曜日の勤務時間変更から、月曜日。     出勤しました。               今日は9時から13時まで。           時間変更や送迎から外されたことに申し訳ない気持ちで過ごす。               私の変更が、他の先生達へしわ寄せがいっていることを感じる。               そのことに関しては、特に話もなく、責められることもないけど。。             

チームワークから外れてる、     使えないワガママな人になっているような感覚。

自分をまとってる感覚が自分を守ろうとしている。

「気にしないでいいよ」

「そのシフト変更や送迎から外したのは、自分じゃないんだからね。」

でも、面談で本当の気持ちを伝えなければ、  シフト変更や送迎から外され、        この閉鎖感を感じることは、なかったんだろうな

チームワークからしたら、

「は?ありえない!」出来事。。    

面談で伝えなければ。            面談で本当の気持ちを伝えなければ。。    浮かぶ後悔の言葉を消しては、浮ぶ。     

終わったことに後悔しても仕方ないから。。  今日は帰ってから、2時半〜5時半の3時間。  昼寝をしました。(昨夜は、ぽわぽわと、思考スイッチがOFFにならなくて、あまり眠れなくて)

起きたら、部屋は暗くなってました。     ぐっすり眠れました。           radikoで79.5ゴゴモンズを聴きながら     カレー🍛を作りました。           鬼丸さんの話にクスッと笑って。       人と人のおしゃべりに参加してるような気持ちになるラジオが大好きです。

明日のことは、明日、考えよう。    今は、自分の思うままに、しよう。   

いい。 いい? いいの? いいよ。

深呼吸しながら、自分に伝える。   

私はHSPの私を大切にしようって  最近、決めたんだもん😊💕💕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?