見出し画像

慢性疲労症候群/筋痛性脳脊髄炎とコロナ後遺症の治し方

慢性疲労症候群は、細菌やウイルス感染で発症する場合が多く、コロナ後遺症の重症な方もかなり似ています。ということで、心から楽しみにしていた #三羽邦久 先生との対談が無事昨日終わりました。アーカイブと文字お越しは後日公開されます。

慢性疲労症候群/筋痛性脳脊髄炎講演会ハイライト
◇神経疾患としての簡易検査方法
◇治療法
◇起立性不耐症(起立性調節障害)

NPO法人えがお 主催 Kenyu Torii
HP https://www.egao-toyama.com

長年研究されてきた三羽先生に太鼓判を押していただけたので、ようやく自信を持って慢性疲労症候群の患者さんにも youtubeをお届けできるものになりました。今後もご活用いただければ幸いです。

医療講演会直前、ゲリラライブ

「線維筋痛症・慢性疲労症候群の治し方」
https://note.com/withpain_mio/n/nd891908cbe05
ゲスト講師(敬称略)
慢性疼痛ガイドライン制作歯科医 長縄 拓哉
リウマチ内科 岡寛 菱山 美絵
総合診療科 大浦 誠
緩和ケア科 かんわいんちょー
鍼灸 申鍼会 伊藤 弘隆
整体 中村 晃
麻酔科 原田 樹
精神科 益田祐介

死ねないつらさ、わたしに迫るつらさ
がん治療医 押川 勝太郎×みおしん

線維筋痛症と慢性疲労症候群患者の
モーニングルーティン〜女医のつくり方〜
https://youtu.be/dXwCjXpNKFk

4/4 21:30 線維筋痛症ナイト11
「星状神経節温熱療法」大久保 義則


いつも応援メッセージや皆様の状況報告コメントは、動画制作に非常に役立つと同時に励みになります。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。また、一方で、DMによる医療相談やメッセージは受け付けておりませんので、お控えいただくと負担が減って助かります。

暖かくなってくれたものの花粉症や寒暖差が激しい時期で身体にこたえますが、ゆるゆる過ごしてまいりましょう。

2022.3.21
WiTH PAiNみおしん

#慢性疲労症候群
#筋痛性脳脊髄炎
#起立性調節障害
#コロナ後遺症
#ヘルプマーク

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?