マガジンのカバー画像

ハーブとの徒然まったり

29
運営しているクリエイター

記事一覧

ブリストクロスが咲きました。

ブリストクロスが咲きました。

ご無沙汰しておりますさくらです。いやあ..体調不良気味だったのと文章が思い浮かばないので、数日記事書くのを断念しておりました。このあとも続かなさそうで、困ったねえと思っております。

それはさておき、本日はタイトル通り、オレガノブリストクロス(鑑賞用)が初開花しまして、その喜びのご報告です。

数日前から、これはもしや…?と思ってたのですがよく分からず見守ってましたブリストクロスさん。

葉っぱに

もっとみる
軒下避難

軒下避難

台風の影響による雨が迫ってきてる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

我が家は今日、悩んだ結果ハーブ全員軒下避難の判断と相成りました。
結構雨酷いっぽいんですよね…あと丸1日以上雨マークがついておりまして。ラベンダーが先日、1日雨ざらしにしてからちょっと黄色い葉が増えたということもあって、逃がすことにしました。

軒下避難で怖いのは、気づいたら虫が集まってること…おナメとかだんごむしはそれ

もっとみる
水出し茶の話

水出し茶の話

はい、ハーブとのイチャイチャだけでは書くことがなくなってきてしまったさくらです。
毎日書き続けるだけの観察力がね…足りません。というわけで別ネタも今後は入れていこうと考えております。とはいえその別ネタも思いつかないんですが()

今日はとりあえず、ハーブと過ごすときにあると幸せなアイテム「水出し茶」について喋ります。

と言っても、好きなお茶をティーパックに突っ込んで、ポットとかに放り込んで水注い

もっとみる
殺虫剤をまいてみた

殺虫剤をまいてみた

はい、連日虫ヤダーーーー!と喚いておりました私でございます。
先日、Twitterでよくしていただいてる方にですね、「この殺虫剤、怖い虫いなくなるよ〜!」と教えていただきまして、まくだけの顆粒状の殺虫剤をお迎えいたしました。

折りがいいんだか悪いんだか、雨も迫ってるということで早速昨夜、眠気と戦いながらまくことにしました(雨降ると虫もわくので…)。
どのくらいの量がいいんだか一生懸命説明欄見たけ

もっとみる
速報、虫逮捕!

速報、虫逮捕!

先日から私がぴぃぴぃと騒いでいる虫、ヨトウムシ(疑い)が今朝緊急逮捕となりました。
ヨトウムシ(疑い)はケントビューティの葉を食い荒らした後、地中に戻らずに蛹化しようと試みていた模様です。

…ちょっとこれ以上はニュースっぽく喋るの難しいな、ということでおはようございます。
先日遭遇した恐ろしくも憎きうにょが無事に捕獲されゴミ箱行きとなりました。

ケントビューティさんがやっぱり変わらず食われてる

もっとみる
久しぶりの晴れ!

久しぶりの晴れ!

ほんとにひっさしぶりの晴れです。そしてこの後はまたぐずっとしたお天気の模様で、すっごい貴重な日光!

うちの食用オレガノ、シューブリームさんと食用タイム、タボールさんがここぞとばかりに生き生きしておられます。

で、その日差しにあたって少ししょんぼりしてるのが観賞用オレガノ、ブリストクロスさん。

あなた1番暑いの嫌がる素振り見せるもんね…意外とラベンダーよりも暑さを嫌がってる気がします。

本当

もっとみる
もうすぐ梅雨だそうで

もうすぐ梅雨だそうで

はい、憂う梅雨ですよ。ゆううつゆ。憂鬱すぎて言葉が出てきません。

なんて戯言はさておき、戦いの季節でございます。うちの子たちは大体が乾燥好き。梅雨は鬼門です。
そして私にとっても鬼門。なんでって?湿度を好む虫は大体苦手で叫びたくなるやつらだからです!!!!いっそガンガン倒せる方向に嫌いなら良かったけど、怖い方の嫌いなので!

というわけで、はい。地獄の戦いがやってくるそうです。どう対処するか、今

もっとみる
ネタが旅に出ました。

ネタが旅に出ました。

はい、表題の通りでございます。てなわけで何書こうかなあと頭の中でもそもそ検索かけております。

とりあえず…な感じで、先日色々悩んだ結果、現存してたラベンダーの花を1度全収穫しました。どうも房が小さいまま開花しようとしていたため、多分栄養足りてないなと考えたこと、それなら第2陣に栄養を回してもらおうと判断したことからの決断です。

で、せっかく収穫したならってことで初めて作るものに挑戦。その名もラ

もっとみる
葉水はじめました

葉水はじめました

どうもこんにちは。虫にビビり散らかしてるさくらです。って書き始めたら続きを書きにくくなりました。

リセットしまして。
まぁなんやかんやで虫どもとの悪戦苦闘を続けておりまして、アカダニなんかもそのうちの一つ。で、アカダニ対策に推奨されてるのが葉水です。

葉水ってなんぞ?と思ったわたくし、調べました。葉っぱに水を霧吹きとかでかけること、らしいです。また運の良い事に我が家、霧吹きあるんですよね!なの

もっとみる
虫は嫌です。

虫は嫌です。

おはようございます、昨日もブログ書き忘れたさくらです。継続は力なりと申しますが、私は言いたい。「継続は力なれども難しい」と。

さて、とは言えですね、今日はそれどころじゃないんですよ。
水やりしていて見つけてしまいました。うにょっとしたものを。
わたくし、うにょっとしたものがとにかくダメです。そもそも虫がダメです。その中でもうにょは最低最悪です。悲鳴あげて脱走するレベルです。駆除?ながーーーーーー

もっとみる
ラベンダー収穫!

ラベンダー収穫!

というわけでこんばんは、ラベンダーの芳香漂うお部屋からさくらです。
先日無事に開花してくれたことを受けて、収穫期と判断しましてラベンダーを収穫いたしました!

いやぁ…感慨深いです。冬場に芽を出しては枯れ、心配と不安しか無かったラベンダーが、こうして無事収穫できるなんて。しかもトータル70本。
ちょっと栄養足りてないかもって子も多く混ざった数ではありますが。

これを何にするか、収穫前に色々考えて

もっとみる
2記事分まとめて!

2記事分まとめて!

おはようございます、こちらは昨日の悪天候から明けて一転、良いお天気です。皆様のところはどうでしょうか?この後アホみたいに気温上がるらしく、うっへえ…となっていますが今日も無難に生き延びたいところでございます。

さてさて、いやぁ…昨日のブログ、見事に忘れました!あかんですね〜。まぁ気圧のせいってことにしときます。なので今日は昨日の分と今日の分まとめてお送りしますね!と言っても普段から文字数とか気に

もっとみる
速報、ラベンダー開花

速報、ラベンダー開花

珍しく中身のわかりやすいタイトルですね。
はい。咲きました、ラベンダー!待ちに待ったあいつがついに!!!!来た!!!

開花したのはラバンディンの方。鉢を落として割り、間もなく開花というタイミングで植え替えされた悲劇のあの子。
いやすごいですね!そんなとんでもないアクシデントの中で、沈黙期間長めではあったものの、見事花を咲かせてくれましたよ…!
実は最悪枯れてしまうんじゃというとこまで心配してたの

もっとみる
徒然つれづれ

徒然つれづれ

こんにちはとこんばんはの狭間からどうも、さくらです。

今日はこれ!と絞って書けるネタを思いつかないのでなんとなーくな感じでお送りします。

とりあえず今朝ハーブたち見に行って思ったこと。
ケントビューティーさん、さらに花増えてるやん!?元気だね??

はい、とりあえずトータル6つくらいの花を確認しました。増えてる。昨日が3つだったので新たに3つ咲いたことに。
今が盛りなのでしょうかね?いいねいい

もっとみる