見出し画像

陰陽座 - 組曲「義経」悪忌判官 - 2005

キャッチコピーが妖怪ヘヴィメタルww
ジャンルとしては、ハードロックでメタルになるのかな??
ヴィジュアルも曲も和風で日本語にこだわってます❤️

調べると伊予弁というもので書かれているそうですね、イイね!   古語・漢語を多用した文語調の歌詞というのもグッド!!

黒猫さんのビブラートの利いたハイトーン・ボイスは、とっても私好み❤️ 柔らかくて暖かく伸びが良くて、切なさと透明さもあるのに、キレ良くパンチもある。レインボーの初代ヴォーカル・ロニー・ジェイムス・ディオとか、ハートのアンに影響受けられたとのことなので何かわかるな~
瞬火さんのダークな声とのツインボーカルの、相性もいい感じ〜 

その昔、派遣の仕事で某カラオケメーカーの短期仕事をしたとき、画面チェックで本人動画を見て気になり(歌は入ってないのでっっ) 動画を見て聞いて「あ゛ー好きかもいいかも」と…ライブに行っちゃうほど、ものすごくはまったというわけではないですが、好きなので気持ち応援しているってそんなバンドです。
 
けど、あんまし知っている人いないのよね~残念。
ハードロックとメタル路線が好きって人が、周囲にいないだけかぁ<私の世代

ちなみに結成は1999年ですので、20年以上活躍しているベテランです。

「甲賀忍法帖」2005

メタルだけどとっても聞きやすいかな。この歌はカラオケでよく歌わせて頂いてまーす。アニメの主題歌みたいですが、アニメは見たことないのであった。

「甲賀忍法帖」OP (TV Version) 2005

「桜花ノ理」2000

こちらがデビュー曲です。

「月に叢雲花に風」2001

ちょっち短いけど、発売当時のTVCFとのこと。

「月花」2005

「蛟龍の巫女」2003

「黒衣の天女」2007

「蒼き独眼」2009

「組曲「義経」〜悪忌判官」2005

そう!これです、最初見たのは…このMVというか、カラオケ動画(ご本人出演)のチェックをしてて、
「うわあ、これ本人たちの歌をぜひ聞きたい!!」って思ったの。歌詞も演奏も耳にしているのに、彼らの歌(声)だけ状態だからねっっ もどかしくて。はい、もうツボりましたよ。

「組曲「義経」〜夢魔炎上」2005

そして、この組曲ってなってるのがいいやん。

「組曲「義経」~来世邂逅」2004

そう言えば、私。メタルはアイアン・メイデン以外は聞かないわけですが、この陰陽座も好きだから、メタルバンドは二つ好きなバンドがあるってことか…今さらすぐる。

んでもって、いま皆さん、どうされているのだろう?と調べると<wiki先生情報 黒猫さんが難聴の疑いありということでライブ中止で静養されてるとのこと(でもいずれにしてもコロナなので中止にはなってたかな)。

早くよくなられるといいなあ…と祈るばかり。だって素敵なヴォーカリストで貴重な日本のメタルバンドですからね。まだまだ続けて欲しいのよ、ファンとしては。


F2blogに書いてあるものを、訂正・加筆・リンク修正の上、こちらに再度マガジンとしてまとめてUPしています。

「My Favorites〜音楽のある風景」
 2020/11/27 掲載記事より転載


もし、こちらの記事を読んで頂いて、面白かった、参考になった…とそう思って下さったり、サポート下さいましたならば、心から嬉しく思います💛