見出し画像

観てきました「ゴジラ×コング 新たなる帝国」

GWに明けに観てきたので二週間は経ってしまいましたが。

そうですね。細かいところ、ツッコミどころはいっぱいありますけれども、エンタメとしては面白かったです。
まあ、その~ ハリウッド映画だから、ご都合主義は当たり前ってことで、リアリティを求めてはいけないし、物語性も感動も期待してはいけないw 

あくまで怪獣プロレスです。怪獣映画。東宝の漫画祭り? 夏休みとか冬休みに目玉映画として封切られてた、特撮子供向け映画、その路線としてノリで楽しめればいいのだ。

ただ、「キング・オブ・モンスターズ」が初代(元祖)ゴジラとしての原点回帰な作品だっただけに、その延長線上の作品、目線で見た時にはちょっと残念ですかね。

子供の気持ちで見たら、純粋に楽しめる映画。そんな感じ。

シーモちゃんはウーパールーパーみたいなヒラメ顔?つかーマヌケ面が可愛かったw   種的にはゴジラと近いから、雌ってことでシーモちゃんとの間にミニラとかジュニアとかが生まれたら最強の二世ゴジラ誕生だと思うんですけどね。

いやさ、いちおうモスラがゴジラの嫁ってことになってるけど、モスラは昆虫だから、交配は無理でしょ。モスラがミニラを産むには種的に無理があるし、シーモが妥当かと。
モスラは精神的な連れ合い(ソウルメイトw)ってことでさ。

「ゴジラとコング」は三部作を予定されていて、今回のがヒットしているから三作目が創られるのはほぼ確定だと思いたいけど、そうするってーと、次はどういう物語になるのか、適役は誰なんだと皆さんアレコレ想像されてますけれども。

ビオランテ?

それともデストロイヤー?

いやさ、こっちじゃなくてねwww

メカゴジラは前々回?だったかに、キングギドラの三郎wと一緒くたになって出てきてしまったから、スペースゴジラとか、あとはそんくらいしか思いつかないなあ。

モスラ登場が今回とても嬉しい誤算でしたが。

とにもかくにも、楽しみだわん。
今回は地下帝国の危機にゴジラ呼ばれる…だったから、次回は地上のゴジラのピンチにコング駆けつける的な物語にならないかなあ…そして密かにシーモちゃんがゴジラの子供産んでて、モスラは嫉妬で助けを拒否?いやさ、んな馬鹿なw

ゴジラのピンチってなると、オキシジェンデストロイヤーが使われた事実を鑑みて、やっぱデストロイアーですかねー
けど、イーウィス族が宇宙から地球に来た種族ってことを考えると、スペースゴジラってのもアリかなあ… むむむ

いずれにしても早く見たいなあ。

そして最近はまった動画。
怪獣面接も面白かったけど、「パネーの虎」シリーズもめちゃ面白かったです。

さて、来週こそ、ボブ・マーリーの映画、観に行くどー!


もし、こちらの記事を読んで頂いて、面白かった、参考になった…とそう思って下さったり、サポート下さいましたならば、心から嬉しく思います💛