マガジンのカバー画像

魔女の日常, 隠者の生活

159
自分語り、プライベートな日常語りなどなど
運営しているクリエイター

#日々の出来事

日々徒然雑感雑記~4/1「桜~花見と産土参りと、デヴィッド・ボウイ」

昨日、地元の江戸川公園へと散歩しに行ったのですが、すでに満開は過ぎ、土日がピークだったというか桜は散りつつあって、ちょっと残念なことになっていました。まあ、仕方ないか。 それでも残っていますので、花見は出来ますし、花見している人や単独でお弁当を食べに来ている人もちらほら。 早稲田方面から。左の建物は椿山荘のホテルです。 芭蕉庵が珍しく空いていたので入ってみました。 15時までなので、ちょこっとだけ散策。 23区ですが、自然があるのはありがたいことです。 関口教会にも

日々徒然雑感雑記~3/13「ヘアカットと目の腫れと美味しいビリヤニ」

三か月ぶりに美容室に行ってきました。ホントは二か月に一回がいいんでしょうけどっっ 本当は別の日(とある用事の前日)に行きたかったんですけど、スタイリストのおにーさんがその日は連休を取るとのことで「あらま、どうしましょ!」だったのですが…とりあえずカットしてもらって、その用事の前日は近所の美容室でブローセットしてもらえばいいかーって。 それでまあ、いつもこんな感じにブローセットしているので、こんな感じでお願いしますってことを説明するのに写真見せた方が早いんじゃね?ってことで、

日々徒然雑感雑記~3/8「ミモザと隠れ家レストランと愚痴あれこれ」

何かよく知らんけど、今日はミモザの日らしい。 ミモザの花は大好きで、昔はあまり出回ってなくて、しかも、シーズンが短いのでいつも購入できず、気が付けば一年が過ぎているってこと多々。なので、見かけると買ってしまうという習慣が。でも、安くないんだな、これが。 ドライにしてもいいけど、生花のあの、何とも言えない青い香りが好きだったり。好きな花を飾ると、なんだかウキウキしますよね。とりあえずこれは予祝の花ということにしよう(でなきゃとても高級品な値段の花だもの)。頑張ってる自分へのご

日々徒然雑感雑記~2/23「確定申告終わって脱力」

ようやく終わった~! 本日、確定申告提出した帰り、ベルクに立ち寄って、ギネス飲んだ―! 頑張った自分へのご褒美<経理めちゃ苦手 今回は視力の問題があるので、ほとんど税理士さんにやって頂いちゃいました。たまたま当たったお爺ちゃん税理士さんが、とても親切な人で良かった。入力とかその他も、スタッフの人にお願いしまくりっっ 13時半に行ったのに終わったの15時半ww  でも、今回の税理士さんにこういう風に帳簿をまとめるといいよとか、仕訳項目のこととか教えてもらったので、エクセルの

日々徒然雑感雑記~1/16「黄色腫と眼瞼下垂の手術」

今日は二か月ぶりにパセラ(カラオケ)に行きました~ 禁断症状出ていましたのでっっ  でも、ちょっと物足りないので、近々また行くかもww 池袋のパセラは混んでいるので、最近はずっと秋葉原です。いつもは神田神社へのお参りとセットだけど、今回はお参りはなしで、そちらは改めて2月に入ってから行く予定。 さてさて。 昨年に黄色腫の切除手術を受けました。上瞼二か所と下瞼一か所で三か所。レーザーだと自由診療で高いので予算的に無理。なので保険適用の切開手術を選択しました。 料金は1950

日々徒然雑感雑記~12/31「大晦日」

気が付けば、年末です。師走通り越して大晦日です。 ここのところ、あまりこちら書けていませんのでした。 本職の仕事納めは昨日。無事に終わってホッ! 上記、近所のパーソナル・ジムの窓のところに飾られているフィギア。隣の保育園のものかと思ってたら、違った。 先週の25日には人生初の猫カフェへ。勝手が解らずオロオロ。赤坂見附にあるペットショップに併設された猫喫茶。 レジにて受付を済ませ、カリカリか猫アイスかチュールを選んでいざ出陣。 次は保護猫カフェに行ってみようかな。要町にあ

日々徒然雑感雑記~12/17~執事のいるレストランとハンドメイドアクセ

久しぶりの日記です。 誕生日は先月だったと言うのに、またしても、ちゃっかりお祝いして頂きました。お祝いの場所にセレクトして頂いたのは、牛込神楽坂にあるシャブラン神楽坂。前々から行きたかった場所で、6年前に売り物件だった時から、憧れの目で眺めていた憧れのお家です。 私たちがセレクトした部屋はクラウンという部屋で、18世紀ビクトリアン調が好きな私には萌ポイント。 平日で他にお客さんもいなかったことから他の部屋や屋敷内のルームツアーをして下さいました。 もうね。何処もかしこも

日々徒然雑感雑記~11/23「MSGライブと友人たちとの会食」

行ってきました、マイケル・シェンカー・グループ(MSG)のライブ! もうめっちゃ楽しみにしてまして、前日からワクワクドキドキ。自分への誕生日プレゼントって感じですね。やっぱチケットお高いし。 幸いにも、2階の最前列でした。でもね、マイケルはいつもポジション的に観客から見て右側のギターポジにいて、ボーカルのいるセンターにはほとんど来ないし、左側ベースポジにはまず来ないんですよ。通常、定位置にいたとしても、ファンサービスとばかりに左右を行ったり来たりするものだけど、マイケルはそ

日々徒然雑感雑記~7/7「星祭りの夜」

珍しく催涙雨のない七夕です。 星に願いを…は皆さんされましたか? とは言うものの、本来の七夕は旧暦カウントなので立秋以降(上弦の月)に行われてた行事で、明治以降太陰暦になってからは新暦に行われるようになってしまったから、どうしても梅雨の時期にぶつかっちゃうんですよね。 して、ロマンチックな想いを天に馳せる年でもなくなったので、「あ゛ー七夕だったか」と短冊ぶら下げた笹の葉飾りを見ることで思い出したりなんかして。 先日、川越の神社とお寺を何か所か回ってきました。 丁度この時

日々徒然雑感雑記~5/23

そう言えば、昨日で太陽が双児宮に入室。夏至まであと一か月になりました。早いなあ。もう今年も半分近く。 何もしていないままに、月日だけ過ぎて、老化は進んでいきますっっ して、なんか今年の五月は雨が多い。梅雨も間近かしらん。五月晴れを楽しめないままに、梅雨を迎えるのは寂しい感じ。とは言うものの、ここ数年は四季を味わえることが出来なくなりつつありますもんね。亜熱帯気候になりつつあるという意味で。 こんなのを記事にて発見。一世風靡セピアを思い出したり。 てかー  この制服、銀河鉄

日々徒然雑感雑記~2022/2/18「サイト作りは難しい」

新しいサイトを作ったは、いいもの…「難しくて、わかんないよー」と言う辛口キビシィー意見を、ありがたいことに友人数名から頂いたので… 手直ししましたっっっ汗 トホホ 右目が痛くてたまんないのと、視力の関係で作業に困難があり、もう悪戦苦闘しました。と言うか、無料サイトって、使い勝手悪いです。仕方ないんですけどね。フォーマットに添って、項目を埋めていけさえすれば簡単に構築は出来るけど、デザインの自由度が無くて、汎用性つか応用が利かないので、「これも出来ない」「あれも出来ない」って

日々徒然雑感雑記~12/18

先日、産土参りのため地元に戻ってきました。とんぼ返りですけど。 ペリエは数年前に駅ごと改装リニューアルしたから、当然とも言えるのですが、ショッピングセンターは入っているお店が随分と様変わりして、千葉らしさがまったく無くなってしまいました。都内でも見かけるチェーン店ばかりで、地元ならではの店が皆無になってしまい、つまらない街になってしまったなあ… 生牡蠣美味しかった~♪ 岩手産の方が味が濃かったなあ。もちろん、牡蠣だけでなく他の料理も食べましたが、撮り忘れましたっっ はい、

日々徒然雑感雑記~11/29

半年ぶりに友人と会って、こちらのお店でランチしました。 近所と言えば、近所なのですが…坂の上なので10分は歩くかなあ。いつもは江戸川公園を横切って、階段登って…というルートを使うのですが、足を痛めているので、バスを使いました<停留所2つの距離だけど 友人はハンバーグ、私はグリーンカレーを注文。アクリル板が刑務所の面会のようでちょっとイヤかも…という事で食事を済ませて直ぐに移動。いずれにしても時間制限90分でしたので、ゆっくりは出来ないかなあ。コロ助以前はまったりのんびりテ

日々徒然雑感~9/9

auから引き落としが出来なかったとのことで連絡あって、コンビニでの振込用紙を送付してもらうように頼んだんだけど…届いたのは、明細書だった… Tell me Why? なんでー? 支払い期限が迫っているし、また電話してクレーマー的文句言うのもダルイので、散歩がてら神楽坂にあるauに直接支払いに行くことにした。ソフトバンクへの乗り換えも考えていたので、料金とかのこともついてでソフトバンクに聞きに行こうと思って。ちなみに神楽坂のソフトバンクとauは隣同士だったりする。 したら