12. 4つのイノベーション(5)  振り返り

振り返りとは、計画や目標と実績の差異を定期的(毎週)に認識し、原因を深堀して次の計画に生かすための一連の行動です。
仕事として無意識にやっていたことの価値を再度検証、意識的に自己変革することを目的にしています。
計画と実行できたことの間には差異があるのが通常で、この差異がなぜ起こったのか現場、現実、現物から割り出しします。課題の発掘をするわけで、なぜ、なぜ、なぜを4-5回繰り返し、真因を見つけます。もっとも難しいのはこの過程で、慣れなければなかなか真因にたどり着けないのが通常で、指導受けながらの試行錯誤が必要です。見つけた真因を解決するため次にやることを割り出します。

ここから先は

166字

¥ 100

ぜひサポートお願いします。くださったサポートをかてに長年のノウハウを連続記事に投稿続けます。よろしくお願いします。