【0020】PTAチャレンジ

小学校のPTAという役割について考えてみます。
お母さんは忙しいです。
・母親としての役割
・妻としての役割
・ビジネスマンとしての役割
・自分の父母の介護者としての役割
他にも地域コミュニティの役割を担っている方もいるかもしれません。
そんな忙しいお母さんにPTAとはどんな位置づけなのでしょうか?

・できればやりたくない、やるなら楽な奴
・ポイント制で6年間のうち一度はやらなくちゃいけない
・非合理的な作業

そんな感じでしょうか?
ものすごくマイナスイメージです。

4月からPTA会長を任されるにあたり、ちょっとした意識改革が必要と考えています。
見方を変えると実はPTAはものすごくやりがいのある役割なんです。

・校長先生から教育現場の生の情報を入手できる
・先生と一緒に子どもの教育に関われる
・お母さんコミュニティからの子育ての本音を聞ける
・同志と言える仲間ができる
・学校行事の運営をド真ん中でできる

子育てに興味のないお母さんはいないと思います。
「いってらっしゃい」と送り出してから、「ただいま」までの間ずーと子どものことを心配しているわけです。
そんなお母さん方に役割と責任とやりがいを伝えるのが会長の役目と考えています。

仕事とまったく同じです。

「やらなくちゃいけない」というマストな意識から
「参加したい」「楽しい」「やりがいがある」への転換です。

パフォーマンスが全く違います。

「サポーター」ではなく「プレーヤー」への転換です。
「脇役」ではなく「主役」への転換です。

メンバー同士でがっつり対話して、あらゆる人を巻き込み、成果をみんなで喜ぶ。
イノベーションなんて当たり前、新しい価値の創造なんで当たり前。
困った事案に関しては全力で対応して即解決。みんなで解決。
参加することで、自分の将来に役立つ。
そもそも楽しい。

そんなお母さん軍団ってすてきじゃないでしょうか?
組織はトップの意識で決まります。
まずは副会長と幹部を巻き込んじゃいます。
スタートダッシュです^^

光っているお母さんの創造!

2020年の一つのチャレンジです。
大きな自分の成長がそこにあります!
わくわく!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?