見出し画像

ウクライナの思い出

こんにちは!
WISE OWL HOSTELS KYOTOのトモです。

ロシアが侵攻しているウクライナ。

正直、どっちがいいとか悪いとかそういうの抜きにして、戦争は悲しい。本当に。

僕達は歴史から一体なにを学んでいるのだろうかと思わされるし。

結局、同じ過ちを繰り返すなら、教育の意味はなんなんだろうとも考えてしまう。

まあ、ネガティブはそこそこにしておいて。

僕は2015年頃、一度ウクライナを訪れたことがあります。

せっかくなので、自分の知っているウクライナについて今日は書きたいと思います。

当時もクリミア関連で情勢が悪化していたタイミングで、ウクライナに入る前は大丈夫かな?と少し不安なまま入国したのを覚えています。

しかし実際に入ってみたウクライナは、天気も人も明るくて、僕の覚えているウクライナの印象は本当にカラッとした国だなって感じでしょうか。

リヴィヴ、オデッサ、キエフの3箇所を確か訪れました。

印象的だったのはどのホステルでも、レセプションの人が本当に優しかったことです。

早朝に着いて、荷物だけ置いてもいいですかと尋ねると、部屋は空いてるからチェックインしていいよと。どこもそんな感じで対応してくれました。

レセプションの人は寝てる最中(宿直的な?)だったのに、寝起きでも丁寧に接してくれて嬉しかった。

また、昼食の時間、キッチンに行くとスタッフの子が、バケットにオリーブとサーモンを乗せたオシャレな手作りランチを作っている所に出くわすと、あなたもどうぞとご馳走してくれたり。

ラウンジで酔っ払ったおじいちゃんの手を握りながらやさしくなだめてたり。

街中でも、そこら中にあふれるキリル文字に苦戦していると、市民の人がよく声をかけて助けてくれたりもしました。

ウクライナは僕にとって本当に良い思い出しか残っておらず。

そんなウクライナ、ウクライナ人が今、戦争の恐怖にさらされていると考えると、何とも寂しく、悲しくなってしまいます。

誰が正しいとか間違っているとか、歴史的な背景とか、自国の教育、積み上げられたプロパガンダ、エネルギー問題、色んなことが複雑に絡み合っている、ロシアとウクライナとNATO。

でもね、そんなこと一切合切関係なく、戦争はダメ。

世界中のどこを探せば子供に「怒ったら相手を殴っていいんだよ」と教えている国があるのか。

多分、世界中の親が子供には「喧嘩は良くない事。相手を殴ったりするのは良くない事」と教えているはず。

子供にはそうやって教育しているはずの大人たちが、殴るよりもひどい事をしている。

その矛盾はなんなんでしょうか。

と、結局ネガティブな終わりになってしまいました。

それくらい、今起きていることに正直僕は腹が立っています。


よろしければサポートお願いします!あなたのサポートが誰かの笑顔になります!