見出し画像

やめたいけど、やめられない!意外な解決方法とは?


先日こんな変わった相談を受けました。

「最近、甘いものばかり食べてしまいます。
少しだけにしよう!と思っても、ついつい食べ過ぎてしまうことがあり、
できればやめたいです。
どうしたらやめられますか?」

甘いもの、いいですよね!
食欲の秋ということもあり、
美味しいものをたくさん食べたくなっちゃいます。

かと言って、
食べ過ぎも良くありませんよね。

相談者さんのように、
「やめたいけどやめられない!」
という人は多いかと思います。

甘いものに限らず、
お酒やタバコ、ゲームなどなど。

そこで今回は
「やめたいけど、やめられない!」
そんな時にはどうすればいいの?

をテーマにお話しします。

・甘いものをつい食べ過ぎてしまう
・間食がやめられない
・タバコやお酒を控えたい
・やめられない習慣がある

当てはまる方は
ぜひ見ていってくださいね。

別にやめなくてもOK!でも、どうしてもやめたいなら…

「一日一回は甘いものを食べないと落ち着かない」
「ついスマホをいじってしまう」

など、
「やめたいけどやめられないこと」
人それぞれあるかと思います。

私は、
どうしてもやめられないなら、
別にやめなくてもいいと思っています。

好きでやっていることを
無理に辞めようとするのは
大きなストレスになるからです。

とはいえ、
いくら好きでも度が過ぎると
「依存」に近い状態になってしまいますよね。

この「依存状態」には、
実は「自己否定」が大きく関わっているのです。

「やめたいのに、やめられない」
こう思ったときに一番やってはいけないことは、
何だと思いますか?

・強制的にやめられる環境に身を置く
・手元にある(甘いものなど)を全て捨てる
・やってしまった時の罰則を決める

いろいろありますね。

私が考える一番やってはいけないことは、
「やめられない自分」」を否定することです。

「スマホばかりいじっている自分は怠け者だ」
「甘いものを食べている自分は意志が弱い」

と言った感じですね。

そうなると、
好きでやっているはずのことを「悪いこと」と思い込み、
「こんな自分はダメだ」
自己肯定感が下がるきっかけになってしまいます。

自己肯定感が下がると
気分が落ち込んだり、
自分を制御できなくなったり…。

その結果、
自分をコントロールできず、
「やめたいのにまたやってしまった…」
という負のループに繋がってしまうんですね。

なのでまずは
「やめられなくらい〇〇が好き」と言う
自分を認めてあげましょう。

そうすることで
甘いものを食べた時も
「甘いものが好きだから食べているんだ」
「甘いものをやめられないわけではない」
といった認識ができます。

こうすると
自己肯定感が下がることもありませんし、
負のループに入ることもないはずです。

もし、やめたいことがあるけど、やめられない時は
まず「やめられない」を否定せず、
それが好きな自分を認めてあげましょう。


どうしてもやめたいなら、〇〇〇を増やせばOK

まずは
「やめられない自分」を
認めることができたでしょうか?

自分を認めることで
負のループに入ることが少なくなるでしょう。

その上で大切なのが、
「拠り所を増やすこと」です。

拠り所が増えることで、
自分を支えているものが増えます。

つまり、
「やめたいけど、やめられない」から
「今はやめたいから、他のものをやろう!」
繋がるんですね。

例えば
「甘いものをやめられない」
とした場合、

まずはその原因を考えます。

・美味しいから
・食べると癒されるから
・ストレス発散になるから
・習慣になっているから

などが挙げられますね。

次に
代わりになりそうな対策を考えます。

先ほどの原因で考えると、

・美味しいから
 →普段から美味しいものを食べる、料理に挑戦してみる

・食べると癒されるから
 →マッサージやお風呂で癒されてみる

・ストレス発散になるから
 →旅行やカラオケなど他のストレス発散方法をやってみる

・習慣になっているから
 →甘いものを食べる習慣をナッツを食べる習慣に変えてみる

などの対策ができそうです。

最後に
その対策をやってみましょう。

それぞれの対策にハマれば
それは新しい拠り所になります。

逆に、
その対策がしっくりこなければ
別の対策をまた考えればいいのです。

拠り所が一つだと、
どうしてもそれに頼り切ってしまい、
「やめたいけど、やめられない!」の
原因になってしまいます。

一方で
拠り所が複数あれば、
一つに頼る必要がなくなるので
「やめたいけど、やめられない」ものに
すがる必要がなくなるでしょう。

そうなると
「やめれない」から
拠り所の「選択」に変わるんですね。

もしあなたが
何か「やめられないもの」があるなら、
「拠り所」を増やしてみてはいかがでしょうか?


さいごに

以上が
「やめたいけど、やめられない!」の対策についてでした。

まとめると
・やめられない自分を認めること
・「拠り所」を増やすこと

です。

「拠り所」が増えれば、
それは「依存」ではなく「選択」になります。

どうしてもやめられないものがあるときは
取り入れやすい簡単なものや、周りにあるものから
「拠り所」を増やしてみるといいかもしれませんね。

余談ですが、
私がリリースしているサービス
アクシスプロファイルでは
5つのスピリットと9つのスキルで
あなたの才能を可視化します。

あなたの才能はそのままあなたの「強み」であり、
それは「好きなこと」と繋がっていることが多いんですね。

好きなことって
「拠り所」「支えになるもの」だと
私は思っています。

ちなみに私は
何か「やめられないなぁ」と思ったときは
私の別の拠り所である「人に話すこと」をやっています。

話す内容は大好きな歴史だったり、
仕事の話だったり、
それこそ占いについてだったり。

私のスキル「スピーカー型」が
話すことを得意とするスキルなので
「話すこと」が一つの支えになっているんですね。

「拠り所」の増やし方がわからない場合は
ぜひ参考にしてみてくださいね。

あなたのフェーズを上げるために、
このnoteを利用していただければ
とってもうれしく思います。

読んでくださったあなたに感謝を。
山下真輝でした🌙

🔷Facebook🔷Twitter🔷公式ライン🔷

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?