見出し画像

理想の人生を手に入れるための最短ルート


いきなりですが、
質問です!

今のあなたの
「目標」は何ですか?

なんでもいいので
考えてみてください。

「好きな環境で働きたい」
「プラベートをもっと充実させたい」
「経済的に余裕を持ちたい」

など、色々ありますよね。

では、もう一つ質問です。
このまま行って、
その目標は叶えられそうですか?

「すぐには無理そう…」
「いまいち叶うイメージができない」
そう考えたあなたへ。

今回は、
「目標を叶える最短ルート」について
お伝えしていきます。

最短で”目標”を叶えるために大切なこと


目標を叶える。
そのためには
何が必要だと思いますか?

・しっかりとした計画を立てる
・誰かにアドバイスを求める
・どんどん行動に移す

どれも正解です。

しかし、
もっと前の段階で
やっておくべきことがあるんです。

それが
「自分の才能を知ること」です。

才能=仕事の向き不向きと考えられがちですが、
それは違います。

才能とは、
言い換えれば
自分の「強み」のこと。

「人と話すのが得意」
「アイディアを考えるのが得意」
「コツコツと継続するのが得意」

と言った感じですね。

自分の才能を知ることで

・どのように努力すればいいのか?
・どのスキルを磨いていけばいいのか?
・どんな人とチームを組めばいいのか?

などが見えてくるようになります。

逆に
才能を知らないままでいると
「正しい努力の仕方」がわからなくなり
結果として
「頑張っているのに
目標を叶えられない」
ということに
なってしまうのです。

自分では気づかない才能を知る方法


「才能を知るのが大切」
そう言われても、
どうやって知ればいいの…?

こんな風に
思っている方もいるでしょう。

ポイントは
「好きを突き詰める」ことです。

自分が好きなことや、
興味を持っていることを
考えてみてください。

・交流会などのイベントを企画するのが好き
・旅行などのプランを立てるのが好き
・流行りを追うのが好き

などなど。

その中に、
あなたの才能が隠されているのです。

例えば、

・交流会などのイベントを企画するのが好き
人と人を繋ぐ才能

・旅行などのプランを立てるのが好き
情報を集め、より良い計画を立てる才能

・流行りを追うのが好き
時代の流れを見極める才能

といった感じですね。

もし
「そこまで好きと言えるものがない」
と思うときには
家族や友人、職場の先輩など
あなたのことをよく知る人や
身近にいる人に尋ねてみるのも
良いでしょう。

「私の得意なことってなんだと思う?」
とストレートに尋ねてみるのも良いですし、

「私って何をしているときが楽しそう?」
と聞いてみるのもおすすめです。

挑戦が気づきに繋がることも


新しいことに挑戦することも、
才能に気づくきっかけとなります。

「人に誘われたら、とりあえず行ってみる」
くらいの気持ちで、
どんどん挑戦してみましょう!

また、
人から頼まれたことを引き受けてみる
というのもおすすめです。

「やったことないし、
多分できない」
と最初から敬遠するのはNGです。

やってみたら意外と簡単に出来た!
なんてこともあるかもしれません。

すぐに才能発見につながらなくても、
何かしら得るものはあるはずです。

新しいことに挑戦する姿勢を
持ち続けましょう。

まとめ

目標を叶えるためには
「自分の才能を知ること」が最短ルートです。

そのためにも、
自分が好きなことを考えてみたり、
周囲の人に尋ねてみたりしましょう。

自分では気づかなかった才能に
気付けるかも知れません。

また、新しいことに挑戦することも、
自分の才能に気づくきっかけになります。

新しいことには、ど
んどん挑戦してみてくださいね!


あなたのフェーズを上げるために、
このnoteを利用していただければ
とってもうれしく思います。

読んでくださったあなたに感謝を。
山下真輝でした🌙

アクシスアドバイザーが運営する無料コミュニティ
【縁リッチ】今日から、みんなうまくいく!新しい「じぶん」応援コミュニティ
がスタートしました!
まずは公式ラインからご登録くださいね。

🔷Facebook🔷Twitter🔷公式ライン🔷


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?