見出し画像

近況 新卒

新社会人になってもうすぐ約一ヶ月が経とうとしている。

4月1日付けで入社した私は20回出社しているという訳か。
そう考えると意外と出社してる。
えらい。

入社する前は3日で辞めるかもな〜って、考えてたけど今は違う。
三ヶ月くらいで辞めるかもな〜、思ってる。

この辞めるかもな〜、の精神がかなり楽なので続けていきたい。
もし三ヶ月続いたら、半年で辞めるかもな〜、て具合に。
どうせ辞めるの精神で何事もいこう。

現在、わたくしは社会に適合しようと頑張ってる次第であります。
この二年、専門学校に通っていた間はあまり感じなかったのですが、自分というピースが社会という板にはまりにくい形だったことを忘れていた。

いやいや、誰もがみんなすっぽり嵌まるピースだとは思っていませんよ。
自分が特別に異端だとも思っていませんとも。せんとくんの友だち せんとも。

みんな、自分のどこかしらを削って社会の一部になってる。
ただ、ちょっと削ったらピタッと嵌まる人もいればゴリゴリに削ってやっと嵌まるような人間もいると思う。

わたくしはゴリゴリ派。
ゴリッと逝っちゃってます。
もうそれは是非ともasmrで聴いたら気持ち良いくらいゴリッと。(SENNHEISERのコンデンサーマイクで録音)

なんとか朝に弱い部分は削れました。
朝方の生活リズムに慣れ始めました。
低血圧がゆえ、普通に吐き気はするのですが今のところ電車で倒れたことはありません。

あと電車の吊り革に掴まれるようになりました。
片付けはすごぶる苦手なのですが、変に潔癖な自分はつり革や手すりにつかまることに抵抗があります。
今までは小指をつり革に引っ掛けてやり過ごしていたのですが、満員電車でそれをやると小指が悲鳴をあげてしまいます。

普段、親指と人差し指を中心に指を動かしているのに!
それに付随する形で僕は動かされているのに!
こんなときだけ、汚いときだけ使われるなんて!

小指もそう思っていることでしょう。
小指で満員電車の揺れに耐えうるのは難しい。

最近はもう仕方なしなつり革に掴まっています。
ただ、じわじわ手に菌が広がってる感じで気持ちよいものではないので普通にストレスです。

この二つはなんとか適応できた部分です。

ただまだまだ課題のほうが多いです。
私の問題は大きく分けて3つ、
感覚過敏、マルチタスク能力、パニック障害です。

この3つについてはいつか一つずつ記事にしたいと思います。

とにかくこの御三家が辛くて辛くて大変です。

今思えば昔からこの特性はあったのですが、怒られるか、もしくはできない奴ってとこで終わってたんです。

でもわたくしは労働者。
お金という対価をもらっているので、できないってことは許されないのです。

できなかったらクビになっちゃうので。

今以上にもっとゴリゴリ削ったら私というピースが嵌まるのかもしれません。

割れちゃうかもしれないけど。

でもそれって自分っていえるのでしょうかね。

削りすぎた自分はもはや自分じゃないのかもしれないす。
削ってでた塵の方が多くなったら終わりの合図かもしれません。


核までは到達しないように、私が割れて分裂しないようにしたいです。

今までの文章、はたからみたら病みっぽく見えるかもしれませんが、私からしたら浄化です。

本棚の後ろに埃がでてきたので、箒で掃き出しただけなので。

お目汚しを許してみょ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?