物語る私 #おむかえ

絶賛不調中だった。
ツレさんも調子は良くはないけれど、どちらかというと私が。

なんだか八方塞がりな気がしてグズグズしていたら
iPhoneを洗面台に落としたり、しょんぼり。

仕事は滞っていないし体調も悪いわけではない。
規則正しい生活をしていて、朝のコーヒーもたまの晩酌もできている。
なのに、たまにはっと気がつくと感じる
この身動きできない不安感ってなんなのだろう。

そんな息苦しさを感じながらなんとか日々を過ごしていると
私が残業せずに帰れる日、
じろさんが駅までお迎えに来てくれるようになった。

待ち合わせは駅のそばのコンビニ。

自宅から最寄りの駅ではなく、
15分くらい歩くけど乗り換えしなくて済む駅を利用しているので、
少し散歩になる。

お休みしてしまった日の罪悪感を軽くするため
もしくは気分転換辺りの理由で
じろさんは駅前まで来ているのだろうと思うけれど、
どんな理由でもおむかえは嬉しくて
コンビニで雑誌を読むじろさんを見つけるとニコニコしてしまう。

一緒に手を繋いで帰る道で、私はいつも反省する。

ちゃんと毎日嬉しいことも幸せなこともたくさんたくさんあるのに。

ゆっくりやっていくしかないのに
ついつい思い描く通りにいかないことに
焦ったりもどかしくなったり不安になったりしてしまう。

今日も、コンビニでおやつを買って手を繋いで帰った。


-----

<物語る私>
妻。紀伊の国出身。三姉妹の長女。最近の趣味は、アルゼンチン音楽手帖で紹介されている音楽を端から聴くこと、shufoo!アプリでスーパーのチラシチェック、漫画アプリ徘徊。スタジオの日が近づかないとベースを練習しないので怒られる。得意料理はナスの揚げ浸しとゴーヤチャンプル。新しい職場で奮闘中。喜怒哀楽がおおげさ。ペンギンマニア。

<じろさん>
夫。東海地方出身。3人兄弟の末っ子。最近の趣味はジャズギターレッスン、フリマアプリでエフェクターチェック、ハライチとかオードリーのラジオ。本人曰くフィジカルが大事なので毎日無窮動などでギター練習してる。得意料理はローストビーフ。現在うつ病と戦闘中で、慣らし復職中。研究職。いつもニコニコ優しい。音楽に対しては評価が厳しい。ラッコが好き。私より2歳年下なのでたまに敬語。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?