興味をがあるcampfireプロジェクト

自分が支援したいプロジェクト

電動足スロスーツケースをとても支援したいです。
2020年末からコロナの時代に入り、全世界の人々の旅行がすごく減りましたが、最近多くの国はやっと再開されました。
(日本と台湾両方とも今年の10月再開せれました!!)
大学時代に、デンマークで交換留学しました。
EUの中に、よく超安い飛行機チケットがありましたので、
ほぼ毎月1回海外旅行に行きました。
今はそんなに海外に行きませんが、日本国内の旅行もできれば1月1回行っています。
飛行機、バスまたは電車でも、旅行する時には歩かなきゃ行けません。
もしこういう電動スーツケースがあれば、とても便利だと思います。
このプロジェクトがよく出来た点:

  • 製品の機能紹介がとても細かくて、わかり安い図もついています

  • 写真だけではなく、GIF図もありますので、より活発なページができたと思います

  • この製品を使える色々なシナリオを書いてあります。上り坂、出張、旅行のシナリオを書いてありますので、自分がこの製品を使う様子を想像できます。

惜しいと思うプロジェクト

このプロジェクトは少し惜しいと思いました。
ないようはとても充実し、どの場合で使えるのも書いてあります。
しかし、今のマーケットはもう似ている製品がたくさんあると思います。
このcampfireのページを読んでもお、あまり他の製品との区別がわかりませんので、惜しいと思います。

これは大学生何人が発想したプロジェクトです。内容をみて、とても熱血です。3人の気持ちとやりたい計画はちゃんと書いていますし、図も綺麗です。また、それぞれのプランは違う料理をついていますので、リターンもプランもとても充実です。自分的に大きな惜しいなところは、カバーの図はあまりプロテクトのテーマと関連ないことです。確かに、大学生友人の仲間一緒に自炊部を成立のは青春です。しかし、「青春おかわりプロジェクト」があまり意味ないフレーズです。下に「自炊部編」の文字も小さいので、パッと見るとこのページをクリックしません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?