見出し画像

再現性をもたせる

大阪の自宅より、、。

振り返りをしているといつも思うこと。

それは自分1人で出来ることって本当に限られてるんだよな、ということ。

そしてだからこそ、

自分の経験に再現性を持たせてノウハウにする必要があるということ。

解決したい問題が大きければ大きいほど、
そして根が深ければ深いほど、

その問題の一部を解決したらその解決方法をノウハウ化した上でまた次の問題をこなす、ということをやっていかないと、

問題が再生されてしまうスピードに問題を解決するスピードが追いつかない。

だからノウハウ化って大事なんだなぁと。

最近「全体像(森)」を見る、ということを以前よりも意識するようになって、よりそれを痛感します、、。

目の前の問題と真剣に向き合うこと
同時にそれをノウハウ化すること

これがニコイチじゃないと、「地域」とか「日本」とか「世界」の問題は解決できない。

そもそも、「自分自身」というとても小さい単位でも、「ノウハウ化」しておくことが重要と思う。

例えば気分が乗らない時のエンジンのかけ方をその都度毎回探してたらキリないけれど、一度エンジンのかけかたをノウハウ化(再現性ある方法論に)しておけばいつでもエンジンかけられるようになる。

それが積み重なって「生き方」になる。

どんなノウハウを産み出すか=どんな「生き方」をするか、にも繋がる。

私は「自分」という存在をつかってどんなノウハウを産み出すことができるんだろうか。

毎日向き合い続けたい問いだなと思う。

#ブログ #エッセイ #コラム #ノウハウ化 #再現性



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?