見出し画像

テレワーク環境を再構築しよう!【構築編】

検討編、準備編と続いたテレワーク環境の再構築の完結編!
(有料設定はしていますが、最後の項目のみ有料になっており、
ほぼ読めます。)

シルバーウィークの4連休前に、注文していたものが予定通りほぼ届き、購入物も揃ったので構築を開始

1.天板の準備

マルトクショップでカットのみで注文したゴム集層材。

ゴム 集成材(積層材)フリーカット
寸法:030*0700*1300 |
重量:約16.6kg

カットのみで注文したので表面処理をする。

荷姿はこんな感じ。
デカデカと注文主の名前とカットサイズがマジックで書かれている。

画像1

ダンボールを開梱すると外周には薄めの板で保護されている。
このままの色でもいい感じ。

画像2

まずは、表面を均すためにヤスリがけ。
100番で粗くやすり、320番で整えた。

画像3

次はオイル処理。
近所のコーナンで入手した「ワトコオイル ダークウォールナット」色で処理。

まず練習を兼ねて、裏面とサイドの処理。

画像4

ここで問題が
天板1枚なので200mlのオイルで足りると思い購入したが、裏面とサイドを処理していくと、缶の中身が半分くらいに。
量が間に合わないと思い、裏面は1度塗りにすることに。

15分位乾かし、裏面をウエスで拭き表面の処理に。
表面は、2度塗りをするので、残りの3/4(目測)で処理。
DIY系の動画で、2度塗りは1度目の1/3〜1/4で塗ると書いてあったのでそれを信じ3/4を使って塗った。
こちらも15分程度乾燥させて、オイルを拭き取り1時間乾燥。

1時間経ち、残ったオイルで2度目の処理。
動画通りに、1/4くらいの量で塗ることができ、塗り終わったら耐水ヤスリでオイルを伸ばしつつ均して、また15分くらい乾燥させ残ったオイルを拭き取り、昼食をとりつつ1時間乾燥。
そして、浮き出たオイルを拭き取り外での処理は完了。

画像5

今度は、室内に養生シートを引き24時間の乾燥に。
そのまま車庫で乾燥させてもよかったが、その後の天気や海に近いため風で砂が降ってくることも考え室内で乾燥することに。
翌日まで室内乾燥していた影響で、家中がオイル臭がしていた。

2.コンセプトは電動昇降式大型PCデスク

今回、机を導入するにあたりGo Andoさんの投稿や

「デスクすっきり・作業環境構築マガジン」を参考にしていました。

ただ、皆さんのケーブルを隠すやミニマリストという考え方はすごく参考になりましたが・・・、モノがたくさんある私には断念するしかありませんでした。
今のPCデスクの下には、収納があり、いろいろなモノを格納している。
そして、スッキリできないもう一つの原因のUPSがあり、そこからPC周りの全ての電源をとって場。
よく、電力を同時に使ってブレーカーを落とすことが多く、外付けHDDにも良くない。(大事な写真データが入っている。)
それを、PCデスクの上棚に置いていたが、これをどこにやるかが問題。
そこで考えたのは、物を置く棚とPC関連のものを置く棚を設置することに。
PCラックに置いてあるものを入れる棚は、前回書いたこれに


PC関連(Mac mini、外付けHDD2台、UPS)は、コーナンブランドの3段スリムメタルラックに。
これらを、机の下に入れて、電動昇降式PCラックにすることに決定!
確かに、スッキリデスク周りやミニマリストという言葉に憧れるが、物持ちの自分としては最大限のスッキリ!

3.スクラップandビルド

表面処理で乾燥させている間に、先程書いた棚とメタルラックを組み立て。
棚は、1時間程度で完成。

画像6


メタルラックが曲者だった。
普通に組み立てるだけだが、このラック、やはり価格も安いため、棚の水平が出てない!
のでなるべく位置を合わせ、合わない部分はゴムハンマーで矯正しながら合わせてなんとか完成。
移動を考え、スリムラック用のキャスターを買ったが、これがネジ計が合わずグライドのままで設置することに。見た目で判断せずちゃんと確認すればよかった。
とりあえず、この日はここで終了。

翌日は、現PCデスクの解体から。

画像7

かなりごちゃごちゃ(笑)
まずは、配線類を外し棚上のHDDやUPS、そして趣味で飾っている、仮面ライダーのフィギュアやミニカーなどを下ろしたり、ディスプレイを外したりし、下棚の物は新しい棚に移動。

一通り、何も無くなったところで、PCデスクの解体を開始。
あとでリサイクルショップに持ち込むことを考え、ビスなどをまとめて、解体完了。
ちなみに、上棚とディスプレイの間の棚は、15年くらいに職権濫用で、取引先に作ってもらったオリジナルの棚。図面は自分で書き、材料費や加工賃は払うつもりだったが、サービスで作ってくれた一点物。
このおかげで、PoworMacG3(B&W)以降は、DVDドライブやMidi音源をおき、今はMac miniを置くのにちょうど良い場所だった。
全て解体が終わったので、次は構築!

まずは、床に養生シートを敷き、乾燥させてた天板を移動。起こした際の向きを考えて置いた。

そして、本命の電動昇降式デスクの組み立て。
パーツはこんな感じ。

画像8

説明書通りに組み立て、脚の仮位置を決めて、接合するネジ部分に細めのドリルで穴を開け、ネジで接合。

画像9

接合が済んだあと、アジャスターからキャスターに変更。
メーカー純正のキャスターは、耐荷重25Kgで4個で100Kgとかいてあったので、色々と設置したら、100Kgいくと思い、コーナンで同等品を探したら、対荷重40Kgと書いてある商品があったのでそれを購入。
4つで160Kgまで耐えられるはず。

画像10

配線を行い、妻に手伝ってもらいながら起こしてデスクの完成!天板で

画像11

一人で組み立てを考えている人は、天板で16Kg、本体が33Kgなので、一人で起こすには厳しいし、怪我のもとなので起こす時だけでも誰かを頼った方が良いと思った。
(ちなみに、佐川のドライバーさんは、脚の梱包をひょいと持ち上げて運んでくれて、そんなに軽い?と思い移動させた時は、ものすごく重かった。)
キャスターは、場所の調整を行ったりするのに、やはり必要なものだった。

4.最終設置!

机が完成したので、PCを含めて周辺機器の設置を開始。
まずは、ディスプレイの取り付けから。

・ディスプレイアーム
ディスプレイは、hpの32インチとioデータの24インチの共にQHD。
付属のスタンドは使用せずに、スタンドの場所を利用したいため、ガス圧のモニターアームを使用。

このアームがダブルアームで32インチまで対応、そして安価(購入時は50%オフクーポンがあり4000円以下)だったので失敗してもいいやくらいで購入。
やはり9kg近くあるディスプレイは、簡単に動くかせるくらいの調整をすると多少、最初は固さ等の調整が必要だが、32インチにもなると、頻繁に動かすことも少ないので、硬く締めた。

・モニターアーム補強プレート
アームの設置前に、クランプと天板の間にモニターアームの補強板も設置。

このプレート、スチール製なので以外に重量があるが、天板の傷防止になり、また裏面にはテーブルタップを磁石で設置ができるようになった。

・コーナン オリジナル カラーラックスリム3段
このラックにPC関連のものを設置
・上段
 PC:Mac mini(2018)

 PCクーラー:ELSONIC Norebook Cooler
  Mac miniの下には、クーリングファンを設置。

画像18

・中段
 HDD:
Westan Degital Element 4TB

Westan Degital Mybook 6TB

BUFFALO HD-EDS4U3-BC(待避用の為、未接続)

USB扇風機()
 フレームに設置してノートクーラーと共にMacを冷却。

・下段
 UPS
シュナイダーエレクトリック BE550M1-JP

棚の状態はこんな感じに。

画像18

全ての配線を行い、配線完了!
配線をまとめるのにこれを使用。



32インチの下にはダブレット台を兼ねた、以前から使っているディスプレイスタンドを置き、その上にスピーカーを設置。

棚の下は、ウレタンでかさ上げして100ショップのカゴを置き、その中に充電器やHDD、電卓などを入れてある。

画像14


24インチ側には、ニトリで購入した引き出しを設置し、その横にブックスタンドを置きペンタブを置いた。

この引き出しには、日頃使うケーブル類、Bluetoothイヤホン、メガネ、モバイルルーター等をしまっている。

画像15

また、家の中に散らばっていた、AIスピーカーを集めて設置。
・CLOVA FRIENDS
 部屋の電気とテレビとエアコンの赤外線リモコンとして利用。
 スケジュール確認もこれが一番いい。

画像18



Google Home mini
 おもちゃかな?あとはスケジュール。

画像19

SONY NCP-HG100
 
Alexaの入った、AIホームゲートウェイ。
 Qurio Lockで使用。
 24インチでChromeCastを起動する際の、Amazon Plugのスイッチとして使用。

画像20


とりあえずこんな用途で使用してます。

5.趣味の物たち

PCデスク時代の上棚に載っていたフィギュアたちをどうするか、考えた結果、壁に飾るのがいいと思い、ニトリでウォールシェルフを2つ購入。

画像20

上の棚:ミニカー(ディズニーリゾートクルーザーがメイン)
下の棚:仮面ライダー01、ジオウ系とガンダムのフィギュア

ディスプレイの上にもモノが置けるように棚を設置。

2個セットだy32インチに、2つ設置しようと思ったが、真ん中にカメラを設置している関係で1セットしか設置できず、24インチに1個設置することに。

24インチの上には、ダルマや鳥居などの縁起物を!

画像21

32インチの上にも同じ棚を設置しているが、今のところ何も載せていない。

6.電動昇降式PCデスクの完成

とりあえず、シルバーウィークを使って、表面処理から解体、組み立て、配線、設置を行い、週明けからテレワーク環境が整った状態になった。

画像22


とりあえず、これで使い勝手を見ていきたいと思います。

ビフォーアフターを見たい方は、あまり綺麗じゃないので、課金にて公開させていただきます。

7.ビフォアーアフター

ここから先は

149字 / 2画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?