見出し画像

身体との対話の旅。

毎朝起きたときに、自分の体と自然と話してみること….
疲れが取れない時や頭がぼんやりする時もあるけど、シャキッと起きてエネルギーを感じる朝もあれば、不快に感じる朝もある。

毎朝の感覚が異なるので、ゆっくりと呼吸しながら、自分の身体に問いかけてみる。

「今日の調子はどうかな?」


人の体調やコンディションは毎日変わる。
良いときもあるし、悪いときもある。常に変化しているんです。

心と体のつながり、体の重さや軽さを感じてみる。。
情報を伝える神経系はとても複雑で、多くの力を持っているけど、
同時に心や体に嘘をつくこともあります。
欲望」というものも、かなり曲者です。

心や体には「欲求」がある。
もっとゆっくり呼吸をしたり、もっと滑らかに消化を進めたりしたいという欲求。

この「欲望」と「欲求」を上手に見極めながら、バランスを保つことが大切だと思う。
だからこそ、毎朝自分の体の声に耳を傾けることが大切だと感じています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?