見出し画像

昼休み ひとりの時間

今日は昼休みについて、書いてみたいと思います。

みなさんは昼休み、ありますか?

家事の合間、お仕事の合間・・・

私も職場で昼休みが1時間あります。

私はランチをさっと済ませると、

一人集団を離れ、

外に出て、木々のあるところでミニ森林浴をしたり、

空を見るようにしています。

なぜ、それをするのか?

それは、シンプルです。

気持ちが良く、頭とカラダに風と空気が通る感じがするからです。

身体がその良さをよーく知っています。

・・・

午前までのことをいったんリセットして、

昼休みの「今、ここ」に私を戻すー。

これはマインドフルネスによく似ているかもしれません。

外に出ると、室内とは別の世界が広がっています。

・・・

風の音

鳥のさえずり

風に揺れる木々、葉の音

身体全体にあたる風の感触

・・・

よかったら、感じてみてくださいね。

・・・

五感で感じ、五感が伸びやかになっていく感じー。

自然豊かなところだと、さらに効果があるようで

人工的なところにはない

周波数のようなものが流れているそうです。

それが、心地良さや、天然のリラクゼーションになるのでしょう。

忙しい日常や、凹んだりすることがある時こそ

外の自然の力を借りてみるといいかもしれません。

きっと、いろんなパワーをくれると思います。

それは、私が体感しているので、本当です。

さらに、

五感で感じる、これが、自然と磨かれると

いろんなところで、助けてくれたり、力強いナビゲーターになってくれると思います。

どんな人にも備わっているもので、それを

ちょっと外にでて、呼び醒ましてみませんか。

この記事が参加している募集

#昼休みの過ごしかた

1,735件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?